博多うどん食べ比べ、味わい深い!
ウエスト 舞鶴店 (うどん)の特徴
高菜葉巻おにぎりときつねうどんが人気のメニューです。
揚げたてのゴボ天やまる天が楽しめるお店です。
博多うどんの中でしっかりとした麺が特徴です。
きつねうどん、高菜葉巻おにぎりをいただきましたうどんの量は多めなので、2人でわけました居酒屋メニューもオススメですかしわおむすびは売り切れでした…
博多うどんの三大チェーン店です揚げたてのゴボ天、まる天を作ってくれますお出汁は少し濃い目のアゴ出汁若い人にはおすすめです🧒麺は博多うどんの中では少ししっかりしてます牧のうどん・資さんうどん、出来たらみやけうどんと食べ比べして下さい。
出張先と宿の間にあったので夕飯として寄ってミタ。肉うどん、温玉、かしわおにぎり、ハイボール。普段、丸亀等の讃岐うどんを食べ慣れているので、このコシがないうどんにちょっと驚く。博多のうどんはコシがないとは聞いたことがあったけど、ここまでとは。でも、意外と癖になる食感。出汁も関東風の醤油主体ではない感じも個人的には好みの味でした。
福岡に出張していたとある日の朝の出来事です。客先に向かう道すがらにあるウエストに入ってみることにしました。以前地元にあったウエストでうどんを食べたことがあり、かなり麺が柔らかかったことに驚いたので、本場福岡でもうどんが柔らかいのか確かめてみたくなったためです。朝食メニューの中から、かき揚げ丼のセットを注文しました。かき揚げが好きなので、気になったからです。さて肝心のうどんですが、やっぱり結構柔らかい感じでした。やっぱりうどんが柔らかいことを確認できて、まあ良かったです。それにしても、福岡のラーメンと言うと、固麺が主流なのに、うどんの麺は柔らかい麺なのが、私的にはとっても不思議に思えました。
名前 |
ウエスト 舞鶴店 (うどん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-720-5211 |
住所 |
|
HP |
https://www.shop-west.jp/store/detail.php?id=74&area_id=1&subarea_id=3&shoptype=&pcnt=1 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観光で福岡に寄りました。ウエストのうどんは何度か食べてますが夜に居酒屋メニューがあり、もつ鍋が食べられるとの事で寄りました。しかももつ鍋が安い2人前からで580円!もつも野菜もしっかり入ってました。ちょっとピリ辛でにんにくが効いてるダシも旨い!おいしいもつ鍋がお手頃価格で食べられるなんて福岡最高!ですね。