ダンボール必須!
上野町公園の特徴
あずまやで休憩できる、ゆったりした広場です。
地元で人気の超ロング滑り台があります。
春には桜が美しく、落ち着いた公園です。
馬鹿みたいに長い滑り台がある公園。
すごく長い滑り台があります。トイレと遊具は古め。周りよりやや低めの立地ですので、少し暗く感じるかもしれません。
滑り台が楽しそうだが、未整備によりローラーの転がりが悪く、つまんない!。むかしはホームレスのおじさんが、中の東屋で寝泊まりしていました。温和なおじさんでした。55年前はお墓でした。
この辺りで1番長いすべり台があります。少々滑りは悪くメンテナンスして欲しい所ですが、息子は喜んで遊んでます。
土日でも空いています。ローラー滑り台があるので、幼児は喜びます。私的にはちょうど良い公園です。
運動も出来るような広さです。
春の桜の季節は綺麗です。トイレはあります。
滑り台は長いですが、錆びついて全く滑らないです。人はいないです。
人が少なくてよい。
名前 |
上野町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔からある広場です♪ あずまやぽい休憩できる場所が有り トイレ有り とても良い広場(公園だと思いますよう)