中洲川端駅近で便利な宿。
デュークスホテル 中洲の特徴
中洲川端駅から徒歩5分のアクセスが魅力です。
中洲の中心から少し離れた静かな立地が特徴です。
中洲まで歩いて行ける距離で便利な環境です。
中洲の中心部からは少し離れたところに立地している。エントランスの内装は洋風でオシャレでしたが、肝心のお部屋は設備が古めで、浴室のバスタブの底がほんの少しだけですが黒くなっていたのが気になりました。
中州川端駅から徒歩5分ぐらいのところにある、ビジネスホテル。中州川端と天神の境目あたり。朝ご飯に粥があり、気に入ってます。フリーWi-Fiあり。チェックイン時に会計。荷物預かりあり。部屋の鍵は鍵。USBコンセントなし。洗面所もベッドも少しギシギシするけれど許容範囲内。
中洲川端駅から3分ほど。趣のあるフロントまわり。アメニティに関しては、さいきん流行りの一階で好きなだけ持っていけるタイプではなく、部屋に一個ずつあるのみ。飲食店街もホテルから近くにある。一蘭総本店も5分くらい。「川が見える部屋」というのを予約したが、部屋から見える川はまっくらで何も見えない。福岡では宿泊税200円/人が取られるので、楽天などで予約していても現地で徴収される。博多駅博多口にあるデュークスホテルのおもむきはまったく同じ。一階のレストランもいい雰囲気。
地下鉄の中洲川端駅から徒歩5分くらいでしょうか。目の前を川が流れているので、そちら側の部屋だと部屋からの眺めがよさそうです。設備がどうしても古いせいで、コンセントが少ないことやUSBの充電口が無いことなど、現代の行動様式に合っていない部分もありますが、それはある程度仕方がないようにも思います。自分で対策をすればよいだけ。古いとはいえ、メンテナンスは行き届いているし、必要な改修工事もやっているようには見えるので、十分快適。割とリーズナブルに利用できるので、安価に福岡観光や出張で宿泊をしたいという場合に利用するのに向いています。朝食は、1階レストランで、和定食、洋定食から選びますが、程よいボリュームと丁寧に作られたメニューに満足感は高い。夜、川沿いを散歩したりするのにも向いている立地なので、結構気に入りました。特別何かすごいことがあるわけではないけど、十分満足できるホテルなので、次回以降も利用する候補に入れられると思います。目の前の大通りは、屋台がお店を出すところなのも立地面でプラスかも。
名前 |
デュークスホテル 中洲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-283-2800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中洲から北側の端ですが中洲までは歩いて行っても気にならない距離です。インバウンドもあり市内のホテル料金は高くなってるなか普通かなって感じでした。携帯の充電器が部屋に無かったので要注意です( ̄□ ̄;)!!