警固の裏通りで味わう、絶品シナモンロール。
五月のシマの特徴
警固の裏通りにある、隠れ家的なパン屋です。
人気パン屋lomaの姉妹店として注目されています。
小さなカフェながら、シナモンロールの食べ応えが抜群です。
本当においしい大好きなシナモンロールのお店です。中に入るとシナモンのいいにおいがいっぱいで一気に幸せな気持ちになります。今回はおしるこも一緒に頂きました。スライス生姜がピリッと効いていておかわりしたくなるおいしさでした。
以前伺った時は火曜定休日だったので金曜日に伺いました。シナモンロール、ものすごく軽くて香り良いです。この日だけのトッピングで生カスタードをプラスしてもらいましたが真ん中から真っ二つに割ると中にたくさんクリームが入ってます。今回はきなこでしたがラムレーズンなんかも気になります。豆腐のガトーショコラはしっとり食感でしたが見た目より食べ応えがありました。ランチ食べてからあまり時間が経っていなかったのでもっとお腹が空いてる時に出会いたかった。店内もスッキリしていてゆったりできる雰囲気で良かったです。
警固の裏通りに佇む小さなカフェです。自然素材を活かしたハーブティーとシナモンロールが主体ですが、それぞれが美味しく、まったりとした時間を過ごすことができるお店です。店員の方はハーブティーに詳しく、素人の自分から尋ねると色々説明していただけるので知見が増します。店内のトーンも統一され、そこで頂くハーブティーはさらに美味しく味わえると思います。店内はそんなに広くはなく、4人がけテーブルと2人がけテーブル、それにカウンター2席があるのみなので、混雑時は外で待つことになるかと思います。シナモンロールはボリュームがありますが、食べきれなかったら持ち帰り対応もしてもらえます。
オープン前からずっと行ってみたかったお店。タイミングがあって、やっと伺えました。天然酵母シナモンロールが食べたくて、ちょうどタイミング良く、イートインで食べること出来ました。シナモンロールがめっちゃ大きくて、食べれるかなぁと不安だったけど、食べれなかったらテイクアウトも出来るようで安心☺️他にも気になるパンがあって、またぜひ伺いたいお店です。
薬院の人気パン屋さんlomaの姉妹店。天然酵母発酵のシナモンロールが食べられるということで楽しみにしてましたがオープン当初は抽選でしか買えないというハードルの高さ。応募するも外れまくって諦めてましたが、先日たまたま前を通ったら、なんか普通に買えそうだったので立ち寄りました。土曜日の14時半頃です。シナモンロールは通常3種類ほどあると思うのですが、この時点で残っていたのはラムレーズンと小さいサイズのプレーンのみ。あとマフィンやパウンドケーキがちょこちょこ。ラムレーズンのシナモンロールとスコーンを買って帰りました。スコーンはけっこう日持ちがします。ラムレーズンとマフィンを翌朝の朝食に食べましたが、期待通り美味しかった!シナモンロールもマフィンも生地感はずっしりしてますが全然重くないし、変な甘さもない。かといって素朴過ぎるということもない。素材の味がしっかりしている。また折りを見て買いに行こうと思います。店内で展示販売している器類もとても素敵です。作家さんの個展などもたまにやるようです。
名前 |
五月のシマ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

丸いシナモンロールは小さいと思いきや、食べ応えあり本日はプレーンをいただきました。天然酵母らしい生地がしっかりしててフォークだけでは切りにくくナイフが欲しくなりました。スパイスティ薬膳黒豆茶はティポットで提供ガラスコップに約3杯分程こちらも飲みごたえあり満足です。シュガーを一緒に付けてくださり入れると味変でスパイスを、より鮮明に感じるそうです。2杯目は是非ともお試しを!店内4テーブル 10席なのでイートインは運次第今日は雨降ってたからなのか空いててラッキー🍀でした。キューブ型のクリームブリュレはお土産に購入美味しそうでしたが私は食べてないので次はそれが食べたいです。