浦和駅近くの朝食バイキング。
ココス 浦和店の特徴
朝食バイキングでは和食と洋食の豊富な選択が可能で、コスパも良好です。
ロードサイドにあり、隣席との区切りが高く設計され、ゆっくり過ごせる空間です。
季節の野菜を使ったレモンのハンバーグが美味しいことで、家族に人気のメニューです。
朝食バイキングで使う機会しかないですがコスパもいいし休日の朝食にはピッタリです(^o^)和食、洋食なのもあるしこの値段でいろいろ食べれてドリンクバー付きならいいと思います。
深夜1時ぐらいに伺いました。併設の駐車場はナンバープレートで車を認識するシステムだそうで、駐車券はありません。会計時に言えば駐車場120分無料チケットが貰えますので心配いりません。入店はモニターで利用人数を入れるタイプ、注文もタッチパネル、配膳はロボットという今時の感じです。私はこのように最適化されてる店舗の方が利用しやすいのでとても助かります。ここでキャッシュレスでのテーブル会計があると完璧でした!笑私はジャンバラヤを頼み、即配膳されましたが、連れの明太パスタがだいぶ遅れての到着だったので気まずかったです。閉店間際の時間帯だったのであまりお客様はいないようでしたが、可能であればもう少しタイムラグが少ないと有り難かったです。だとしても周辺のファミレスは営業していない時間に営業していただけてるだけでとてもありがたいです!深夜2時までやっているそうです。ジャンバラヤの味は普通です。チキンがすごく柔らかくて美味しかったです。ココスでは明太パスタが1番好きなので、連れのを一口貰いましたが、やはり安定に美味しかったです。こちらの店舗では土日祝の7:00〜10:00に朝食バイキングをやっていると店内看板で見かけたので今度来てみようと思います。
純氷ふわふわかき氷 いちごにチャレンジ!巨大かき氷ですが、ペロっいけました。いちごの甘酸っぱい味わいと、ふわとろホイップやホワイトチョコフレークの甘さがたまらない、まるでショートケーキのような味わいです。いちごシロップ・ミルクシロップ付¥790(税込¥ 869)※提供までお時間をいただく場合がございます。※複数ご注文の場合、一品ずつ順番にご提供いたします。※純氷(じゅんぴょう)とは:-10℃前後で48時間以上かけて凍らせた透明度の高い氷のことです。ふわふわの食感をぜひお楽しみください!
土曜の3時頃にかき氷が食べたくて行ってきました。前の通りが工事してるので、入り口が入りづらいけど食事をすれば2時間駐車無料。かき氷ティラミス、結構ボリュームがありました。
家族で出かけた帰りの夕食での立ち寄りです。ピーク少し過ぎていたからか、待たずに入れました。今時、電子パネルでの案内です。配膳は猫型?ロボットがせっせと、美味しい料理を運んでくれました。味もボリュームも自分としては文句無し、でした。ただ、駐車場は少し狭くて停めづらい。
【雰囲気】ロードサイド店(浦和駅から徒歩14分ぐらい‗950M)のため、席数が多いのと通路は狭くなく、目の前の歩道と少し距離感があり、また隣の席との区切りが高く作られているので、ゆっくりできると思います。【料理】ココスのアプリを取得していれば、たいてい子供向けメニュー半額クーポンがあるため、子供が好きな包み焼きハンバーグがあり、コスパが非常に良いです。大人向けは、種類が豊富なので、おつまみ的に食べることも可能だと思います。フェアメニューがあまりファミレスでは提供されないようなメニューで美味しいです。いまはないですが、スープカレー等。ドリンクバーが他のファミレスと比べても、一番充実しているのではないかと思います。そのため、平日等忙しくないときに一人で読書や勉強等するにも良いのではと思います。【サービス】料理をさげてもらいたいときや、食後のデザートもってきてもらいたいときなど、すべて席にある端末でできるので、今時らしく良いのではと思います。好みの問題と思いますが。
モーニングブュッフェで訪問。値段も安いし、ドリンクバーもついてて913円。ワッフルもあるし子供も楽しめると思います。ただ、特質しておいしい!というものもない。値段の安さと量で行けばいいと思う。
モーニングバイキングを利用しましたが、料理は無い物があるし、お盆や皿も不足していて、皿の上に納豆のフィルムが放置されていました。客の数に対して、キャストの数が圧倒的に不足しています。
家族でいつもお世話になってます。久々に利用したら受付の発券機で席が決まったり、ロボットが料理を運んだりと従業員の数は少ないですが料理の提供スピードは以前と変わらない事に感動しました。これからも利用したいと思います。
名前 |
ココス 浦和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-811-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

浦和駅から歩くと10分強くらいの少し離れたところにあるファミリーレストランです。バス停だと前地三丁目が一番近いと思います。少し待っていましたが店内に椅子がありそこでのんびり待っていたら割とすぐ案内されました。紙のメニュー表を見て、その番号をタブレットに打ち込んで注文するタイプでした。配膳も基本的にロボット。メニュー数も豊富で美味しかったです。平日の落ち着いた時間帯だともっとのんびり過ごせると思います。