行列必至!
奥芝商店 八王子田代城の特徴
八王子駅から徒歩5分の人気スープカレー店、行列覚悟で訪れるべし。
濃厚なエビスープカレーが自慢で、初めてでも大満足の味わい。
トッピングのいもモチが特にオススメ、具材も豊富で楽しめる!
2度目の訪問。店内ガラッと変わっててオシャレさんになってました。品切れメニューはありましたが相変わらず美味しい。本日は、豚、エビスープ、水無月、350にしました。辛さはもう少しいけたかも。トッピングは、レンコンとプレーンラッシー半額。ちょっとラッシーは薄かったかも。
八王子エリアのスープカレー人気店です!11時開店ですが、あっという間に席が埋まります!店内やメニューは夏場に改装したようです(^_^;)無難な味でした!野菜が美味しかったです!
初めて食べるスープカレーですが美味しかったです。チキンは簡単にほぐれるまで煮てあり、野菜が甘くて美味しいです。野菜増しでも良かったです。11時に行って1時間半待ち〜2時間待ちと言われ、入店できたのは13時でした。人気なので、早く行って記帳することをオススメします。
【『カレーは心のスパイス』☺️北海道でも人気を博する名店が東京八王子で味わえました😆】--------------🏠奥芝商店 八王子田代城🍔食べログ 3.75⭐️⭐️⭐️百名店2020🅾️やわらかチキンスープカレー 1
休日の14:00前に行きましたが、お昼を少しずらした時間でも行列が出来るほどの人気店でした。スープカレーって普通のカレーに比べて具も大きくて、いつも食べきれないイメージでしたが、こちらのスープカレーはペロリと飽きる事なく完食することが出来ました!きのこ三昧のカレーを注文しましたが、味のしみしみ椎茸やサクサク食感の舞茸、いろんな食感のきのこがたくさん入っていて最後までとても美味しかったです!季節限定のメニューもあるみたいなので、次は早く行って食べてみたい!!
札幌の奥芝商店は行ったことがありますが、八王子は初めての訪問です。コロナ禍・緊急事態宣言中の土曜日開店数分後に行きましたが・・・既に店内に案愛されるのを待つ状態(自分の前には1組2名だけ)。11時5分頃に着席、10分後くらいに店内に案内されました。メニューはコロナ対策でQRコードを読み取り、自分のスマホで見る、という形式。今回は久々なので基本形の「チキンスープ」「やわらかチキンと大地の恵み」(1590円)、無料トッピングで「きくらげ」、有料トッピングで「十勝ギョーザ」(200円)、辛さは3番目の「弥生」、ライスは普通盛り、そして「マンゴーラッシー」(450円)を注文しました。スープカレーと同時に配膳をお願いしたマンゴーラッシーが先に来ました。事前に写真を見ていたから知ってはいたモノの、これはドリンクを入れる器なのか?抹茶はそーか、といったことを考えながら、ストローでラッシーを飲みました。”和印”折衷?は不思議な感じでした。注文から配膳まで最短10分から最長40分掛かります、と張り紙もありましたが、しっかりと40分弱掛かって料理が届きました。カボチャのほくほく感、カラリとした食感がしっかりと残っている”おこげ”、味のしみこんだ野菜・・・スープと合わせて非常に美味しかったです。ご飯には「お好みでレモンを搾って下さい」と言われ、試してみましたが、なかなかスープカレーとの相性が良かったです。辛さは、辛みをほとんど感じないレベルで、自分には程良い辛さでした。本命のチキンですが、本当に柔らかく、カンタンに骨から肉だけを取り分けることが出来ました。待っている間、食している間に、待ち人は10人を超え、軽く1時間待ち程度を案内されているのが聞こえてきました。味的にはまた来たい、とは思うものの、そんなに待たされるのは嫌だなぁと思いながら久々のスープカレーを堪能しました。コロナ対策は、入店時のアルコール消毒・検温、アクリル板の仕切り、食事時以外のマスク着用・・・しっかりとされていました。
メニューの組合せの多さに悩むスープカリ八王子駅から徒歩5分、カレーの百名店「奥芝商店 八王子田代城」を訪問。平日の開店15分前に到着のところ4組め。オープンと同時に入店できました。やわらかチキン 1,200円を注文。8辛(+100円)、、チキンスープ、ごはん普通盛りでお願いしました。基本前回と同じ組み合せ。スープカレーはサラサラ、あっさりしていて美味しいです。スープは鶏肉の旨味が深くスパイスが効いていて、旨いです。ぶつ切りのカボチャ、茄子、にんじん、キャベツ等野菜はたっぷり、骨付チキンはかなりの大きさで食べ応えがあって旨いです。最後まで美味しく頂きました。
クチコミ評価の高かったエビスープカレーは濃厚で美味しかった。意外と量が多いので少食の方はご飯少なめが良いかもしれない。お会計は2000円程度。高いか低いかは個人によるが、もうちょい気楽にいけるお値段がいいなと思った。
2019年8月日曜昼から暇になったので、ランチで奥芝商店さんに行こうと思ったが、いつも行列との書き込みを見て出遅れたかなあと、夕飯にしました。開店30分前に着くと誰も待ちがなく、入り口で少し経っていただけで中からお兄さんが出てきてくれました。記帳式で私は2番目。そのあと続々と人が来たので30分前が正解。カウンター5席とテーブル席が3卓なので、1回転目は5組とお一人様で終わりという感じです。ちなみに昼は16組記帳されていました。3回転ぐらいなんですかね。注文受け付けてから作るので、10-40分かかりますと書いてありました。待ち客用に、蚊取り線香が焚かれ、虫除けスプレーやうちわも置いてある。そしてレジャーポットに冷たいお茶と紙コップを出してくれた。ありがたいですね。待っている間に注文を聞いてくれました。注文の仕方は、他の人の書き込みにあるようにメニューに順番にわかりやすく書いてます。私は、一番人気でおすすめ?の「やわらかチキンと大地の恵み」無料トッピングはホールトマト。スープは+120円の薬膳スープで、辛さは5。辛口より1つ上です。時間になったら記帳の順番に呼ばれて案内してくれます。靴を脱いでスリッパですが、少し使い古された感じなので、気にする人は靴下を持参したら良いです。お隣の女性が「私、裸足だから嫌だな」と言っていましたこので。外のテーブルなら靴のままなのでOKですが、夏冬はきついですよね。店内は小さな古民家調で昭和の世界。いい感じですね。席に着くと、一人ずつランチョンマットに箸置きと箸、スプーンと使い捨てお手拭きを布で包んでボックスに入れてある。丁寧なセッティング。そして、お水と一人ずつのお水ポット、胃腸に良いというゆずこんにゃくの先出し。なんかコース料理みたいなおもてなしを感じますね。さて、前置きが長くなったけど、それだけ気持ちの良いお店に感じたからですね。スープカレーは、チキンと大ぶりの野菜がたっぷり。スープ自体が薬膳になっているのかもしれませんが、テーブルでスパイスミルで11種のスパイスをたっぷりとかけてくれます。すっごく良い香りで益々食欲が湧きます。食べて分かりましたが、ジャガイモとピーマン、ブロッコリーは焼いてあって良い香りがします。かぼちゃは素揚げかな?お焦げもサクサク。手間かけてるんですね。ご飯は玄米も選べるみたいだけど、私は白米。かなり固めの仕上がり。レモン付きで、絞りかけて食べてくださいと。鶏肉は骨つきモモ肉をじっくり煮込んで、ホロホロです。もちろんカレーはシャバシャバのスープなのでスプーンにご飯をとってスープに浸して食します。辛さ5にしたけどそれほど辛くないです。ただスパイスなたくさん入っているからか、だんだん汗がじわっと出てきて口の中も程よいピリピリ感が増してきました。次回は辛さは2つ上でもいいかな。本当に気持ちよく、美味しく頂けました。 お店の皆さん、ありがとうございました。
名前 |
奥芝商店 八王子田代城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-627-0134 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二人以下で行くのがお勧めです。全席カウンター席で3人以上で座れる席は1席なので待ちます。私は1時間半待ちました😅でも待って食べるだけの価値があります。さすがスープーカレーの巨匠だと思います。チキンが売りなので初めての方はチキンから始めてみましょう🥰