うどんとから揚げで至福を。
おやまうどんの特徴
嘉穂郡桂川で人気のうどん屋、看板が目立つ店舗です。
厚めのカツととろとろの卵が特徴のミニ丼セットが絶品です。
出汁の香りが際立つごぼてんうどんが特におすすめです。
うどん屋が出す唐揚げはここが1番美味いと思います。ほかのお客さんも唐揚げ注文している。昨今の物価高で値上げは仕方ないの思うのだがお願いだから普通に値段を上げて欲しい、値段そのままで量を減らすのは辞めてほしいです。写真の昔と今全然違うでしょ?あと他のクチコミにも書かれてあったが店員達に難アリ、呼んでも中々来ない。それでも以前と比べたら大分マシになったほうである。味は美味しいだけに勿体ない、接客がマトモならこの店は☆3.8〜4.0は行く実力はあると思う。
割と気になっていたので寄ってみました。カツ丼とミニうどん、肉トッピングをオーダー。優しくて好みの出汁です。すぐ近所の大助うどんと似てるなぁ…。会計時に恐る恐る聞いてみました。「ここって大助うどんと一緒?」「はい!」オイラの舌はまだまだ大丈夫そうですwww
20244月1日13時熊本県から仕事帰り利用wハシゴ一軒目👀前から気になってた200号沿いのおやまうどん 麺ひら細かな 出汁も優しい ごぼてんもサクサク ごぼてんうどん美味いなかなかお客さんに人気のお店次回はどんぶりかなw
2024年6月近所なのにかなり久しぶりに訪問。注文は唐揚げ定食。ん?唐揚げとカレーうどん定食がなくなってる。代わりにおろし天ぷらうどん定食がでてるし、値上げだけじゃなく季節でも入れ替えがあるか。___________________________________うどんマップを見て久々訪問。アキラ君が食べてた唐揚げとカレーうどんの定食にした。いや、これは旨い。唐揚げをカレーに浸すと本当に絶妙にスパイシーになって、元々旨い唐揚げが更に激変する。カレーうどん自体は正直ジャワカレー顆粒を出汁で溶いて片栗粉でとろみをつけました、って本当にそのままの感じではあるが、唐揚げを浸けると本当に旨い。勿論、おやまうどんのカラッと揚げきった唐揚げであってこその旨さ。やられた~___________________________________うひゃ~また値上がってた(2023年7月1日現在)かけうどんで言えば410円なんだけど、かけうどんで済ますことはないしなぁ。地味~に肉の量減らしたり小皿減らしたりとステルスも絡めつつ、小刻みな値上げが繰り返され今や唐揚げ定食はほぼ1000円。痛いなぁ。___________________________________日曜日の朝10時、うどんモードに突入し再訪。唐揚げの口コミも良く見かけることから唐揚げ定食をうどん大盛りで注文。ここのうどんは麺が物凄く好み!柔らか目ではあるもののもっちりと歯応えもあり、多少不揃いな所が手打ち感が強く出ていてとても好ましい。唐揚げは大振りな肉塊を片栗粉主体で薄目の衣でカラッと揚げてある。味付けは薄目なのが却っておかずとして絶妙なバランス。素晴らしら~___________________________________うどん屋さんに来たけど、かつ丼推しだったからかつ丼頼んでみた。十分十分。とんかつ定食なら普通だけど、かつ丼でこれだけ肉厚なカツを使っているのは素晴らしい。玉ねぎ少なめ。肉と卵と出汁で勝負。今度はうどんを食べてみよう。
出汁は節の香り味が強い 何節かな?鰹だけではなさそう 強いです女性定食って珍しいですね 唐揚が3個とメニューにありましたが そんなにデッカイとは!そばもおいしそうですね。
うどんはお出汁が美味しくて いつも全部飲み干してしまいます✨おすすめは女性定食。揚げたてサクサクの骨なし唐揚げにかしわ飯 ミニうどんがセットになっています。ミニうどんは+100円で普通サイズのうどんに変更できます。おすすめです✨
名前 |
おやまうどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-65-1229 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

嘉穂郡桂川にある【おやまうどん】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました大きな看板を見ての訪問敷地が広く、駐車場が広くて便利です店内も広く、カウンターにテーブル席奥には小上がりもあるようでした味ご飯とから揚げ、ミニうどんがついた女性うどん定食も気になりましたが、今回は、ミニ丼セットをいただきました麺は太めの平打ちタイプお出汁もしっかりしているので、暑い日にぴったりですミニですが、厚めのカツが入った丼ぶり卵もとろとろで美味しかったです近くでランチをするときに、また是非お伺いしたいと思います。