飯塚の老舗、冷やしうどん!
大助うどん 桂川店の特徴
秋分の日に老舗の雰囲気漂うお店で冷やしうどんを堪能しました。
細麺で柔らかい自家製うどんと関西風の出汁が絶妙な味わいです。
大人数でも安心な多席を完備しているため、混雑時でも利用しやすいです。
お目当てが定休日だったので、老舗感漂うコチラに寄ってみました。溶き卵具合が好みのカツ丼とモチモチのミニうどん、良い店選びでした ٩(^‿^)۶
うどんの麺は細麺で柔らかく、出汁は関西風でした。メニューは定食が充実しています。写真はミニ丼のセットで、カツ丼か親子丼のどちらかを選び、うどんもかけうどん、蕎麦、釜揚げうどんから選びます。気になった点は各テーブルにティッシュなんかがあればありがたいです。そして店舗の座席数に対して駐車場が少ないかなぁ。
何時も混んでいるので、11時半前ごろ入店、さすがに空いてました。先ずは天ざるうどん。麺がツルッとしていてシンプルに旨い。量もやや少なめで私には丁度いい。お次はごぼう天うどん。やはり麺がプリっしてて、あっさり目の出汁に天ぷらの油がしみて最高のバランスに。やはり人気店には理由がありますね〜
久しぶりに飯塚市方面にうどん探し!というか、主人が探してくれたうどん屋さんに連れて行ってもらいました。お店の開店時間が10時30分からとかいてあったから一番乗り!だけど…時間になっても暖簾はあがらない…どうした?他のお客様がお店のドアを…開けて声をかけられたようで、ようやく入店!注文は親子丼とミニうどんをお願いしました親子丼には、蒲鉾が入って、ちょっとびっくりしました。つゆだくで箸では、ちょっと難しかったかな。レンゲを使いました。味は、少し甘くてもう少し醤油が欲しかったかな…ミニうどんはいりこ出汁を感じました。もう少し、濃い味だったら良かったかな~うどんの麺は、美味しかったです✨ご馳走さまでした。
飯塚に美味しいうどん屋さんがあるよ。と誘われて行ってきました。うどん屋さんで、もつ焼き定食?興味を惹かれて、もつ焼き定食とざる天うどんを注文。うどんが柔らかく、ちょうど良い食感で美味しい!!天ぷらも熱々、サクサクでした🥹💕主人のあったかいおうどんも、出汁が優しくて美味しい〜🥰そしてもつ焼きがめちゃめちゃ美味しかったんです!!!😍もつなのに、くどくなく食べやすい。うまい!うまい!!と、主人のもつ焼きをほとんど食べてしまいました🤭💕今度は唐揚げも食べてみよう〜😍
名前 |
大助うどん 桂川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-65-4438 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

秋分の日と言うこともあり近くの天道(テントウ)にある金光教の教会でお祭りに参加した帰り いつも立ち寄る大助うどんさん普段はカツ丼を注文するけど今日は夏限定の冷やしうどんを頼んだ座席数はけっこう多いので大人数でも安心!うどんはコシのある麺で自分は好き店員さんの接客も明るくてフランクな感じで親しみやすくいい感じ天道にお参りに来た際はまた立ち寄ります。