本場札幌の味、八王子で!
ガラクの特徴
七色の野菜が楽しめるトッピングが魅力的で、純粋に美味しいスープカレーです。
やわらかチキンレッグが絶品、スプーンで簡単にほぐれるほどの柔らかさを誇ります。
八王子駅から徒歩5分、北海道札幌本店直伝のスープカレー専門店として話題です。
たまたま通りかかって見つけたお店どれも美味しそうなメニューに悩み選んだのは、私は『とろとろ炙り焙煎角煮辛さ1』彼は『サクッと!揚げチキンレッグ辛さ3』トッピングも気になったけど何も付けずノーマルで。野菜たっぷり大きな角煮が2切れも❣️先ずはスープから…『クゥ〜!凄く美味しい!』心の声が漏れてしまいました(笑)角煮もメニュー名の通りトロトロ〜!私が驚いたのは、岩のり!スープカレーと岩のりの相性が抜群✨物凄く感動しました。最初から最後まで飽きることなく美味しく完食!すっかりGARAKUさんのファンになりました!本当に美味しかったです2024年7月すっかり常連となりました。やわらかチキンがお気に入りです。トッピングは必ず『揚げブロッコリー』舞茸、カボチャ、ナスも時々。ライスは小で十分!辛さは4でもピリ辛程度なので意外と平気です。オープン前にも既に並んでいますが回転は速いです。
都内でお気に入りのスープカレー専門店。定番メニューの揚げチキンレッグは外はパリッとしており、中はジューシー。辛さは3.5という中間レベルを選べるので、ちょうど良い辛さが楽しめます。野菜も大きめにカットされており、スープには和風だしの風味が効いていて、非常に食べやすいです。訪れるたびに、その味と質に満足しています。
平日、友人と2人で。ちょっと待って開店と同時に入店しました。次々とお客さんが入ってきたので早めに行ってよかったです。やわらかチキンレッグ、うずら卵トッピング。本当に柔らかく美味しかったです。にんじんが大きいのにはビビりましたが、こちらもスプーンで切れるくらい柔らかく、しかもグズグズではありませんでした。辛さを4にしたのですが、意外にマイルドでスパイシー感が足りず、もっと辛くしてもよかったと思いました。友人はトマトチーズベーコン?みたいなのに岩海苔をトッピング。岩海苔、ちょっと気になります。ご飯にお好みでレモンをかけるのもおすすめですと言われかけてみたところ、感じが変わりそれはそれで美味しかったです。紙のエプロンをくれたのも有り難かった!
北海道で聞いたスープカレーのお店だよねと思いつつ、平日お昼に伺いました。八王子駅から北西方向に繁華街を進むと到着です。2階もあるようですが、この日は1階で回されているようでした。店内は、お昼時ということもあって、賑わっています。壁際のカウンター席が一つ空いていてそこにどうぞと通されました。メニューを見て、一番人気のやわらかチキンレッグとやさいのカレーをオーダー。平日のランチのオプションとしてライス大盛り、トッピングうずらの卵でお願いしました。辛さは4辛です(標準は3辛)。ライス大盛りは300グラムとのことでした。標準で200グラム。店内を改めて観察すると、お客さんは女性の方が多いです。スープカレーとなると、普通のカレーとは違って人気なのでしょう。カフェ風の内装もプラスに働いている気はしました。順番にサーブされて、先に入られていたお客さんの後にサーブされました。待ち時間7分ぐらいです。チキンレッグが入ったスープカレーとこんもりした大盛りのライス。ライスはお好みでレモンをかけてとのこと。まずはサラサラなスープから頂くと、スパイシーな味わいでピリリとした辛さを感じます。これはじわじわと汗が出てくるタイプです。具材は、チキンレッグ、ジャガイモ、うずらの卵、にんじん、パプリカ、ブロッコリー、レンコン、キャベツ、きくらげなど。具沢山です。一つ一つスープカレーと合わせて食べるとスパイシーさをまとった具材になって旨味がアップ。チキンレッグは、お肉が簡単に骨から取れました。ついで、ライスをカレーにくぐらせて食べていると、辛いスープが口の中に広がって、一気に汗が出てきました。ライスはレモンを絞ったほうが酸味もプラスされて好みでした。汗を拭いながら、ライスと具材を交互に食べて完食。具材の中では、根菜がとても美味しかったです。辛うまですが、辛いのが苦手な方は2辛か3辛いが良いと思いました。どうもご馳走さまでした!
見ても食べてもおいしいスープカレーでした(^^)柔らかチキンレッグはスプーンでほぐれるほどの柔らかさでカレーに合います♪揚げてある野菜も、う〜まぁ(^^)お昼はトッピングが1つ無料で選べたのでキクラゲにしましたが、スープカレーがおいしくて、キクラゲを食べるタイミングがわからず、「わしゃわしゃ」と残ってしまったのが悔やまれるところ(°▽°)辛さはスタンダードが3だったので4を選択しましたが、もうちょっと攻めればよかったかな?次は海鮮スープに海苔トッピングにしてみよう!また行きたい♪
八王子での用事を済ませてランチタイムに利用したスープカレー屋さんです。八王子駅からは歩いて10分かからないぐらいのところにある路面店です。食べログでの評価が高く、以前から気になっていましたが、ようやく利用することができました。店内は落ち着いた雰囲気で、カフェっぽさも漂っています。テーブル席だけでなく、カウンター席もあるので1人でも利用しやすいかと思います。今回はやわらかチキンレッグと野菜(ベーコントッピング)、ヒューガルデンホワイトを注文。スープカレーは辛さがなんと40段階もあり、激辛好きな方には嬉しい?お店なのかもしれません。とりあえず様子見で今回は辛さは3(中辛)にしてもらい、ライスの量は中サイズで注文。ライスは別料金で大盛にも変更できます。待つこと5分ちょっとでスープカレーとヒューガルデンホワイトが登場。スープカレーの具はチキンレッグ、パプリカ、キャベツ、人参など具沢山。それに追加でベーコンがトッピングされている形ですが、ベーコンが思ったよりも大きくて驚きました。笑どの具も柔らかくて、後からじわじわと来る辛さがたまらないです。スパイスの香りも良く、具やスープカレー、ライスの量がちょうど良く内容としては良かったと思います。柔らかく解れやすいチキンレッグもスープカレーとの相性が良くて美味しかったです。ヒューガルデンホワイトのフワッとしたフルーティーな香りがちょうど良いアクセントになって、とても心地良いランチを楽しめました。ご馳走様でした。
何気なく歩いていたらスープカレーのお店があったので、入りました。八王子駅からドンキ方面へ、ユーロードをそのまましばらく5分位歩いて行くと、左手に見えてきます。11:30〜開いていて、12:00過ぎには、外に数名待っていました。チキンカレー(1040円)を頼みました。大きめなじゃがいも、にんじん、うずらの卵、大きなチキンと美味しかったです。辛さも1〜40?くらいまで選べて、標準的な3にしてもらいましたが、もっと辛くても良かったです。平日のランチでは、ご飯の大盛り無料と、トッピングをいくつかから無料で1つ選べました。きくらげをお願いしましたが、とても良い食感でした。また、行ってみようと思います。
八王子で人気スープカレーのお店厨房に男性2名 フロア女性2名女性は丁寧な接客で厨房の店長らしき方が挨拶やたまに作ったカレーをそのまま提供する時が好感をもてる接客までしてるのは素晴らしかったですね口頭注文で表題とライス小100グラム、3の中辛。前客7名後客1名。4分で提供と早いです。スープカレーはスパイスの旨味がしっかり効いていて中辛でも少し食べてる途中に額から汗が出てくるちょうど良い辛さでとても美味しいです。きのこはえのき、ぶなしめじ、椎茸、舞茸、マッシュルーム、ブナピーエリンギの7種類。他の野菜らパプリカ、じゃがいも、人参、キクラゲ、ブロッコリーと大きめのカット野菜これでもかと入っていて食べ応え充分です。野菜もたっぷりで旨味もあり大満足の全て綺麗に完食また違う種類を食べに再訪します。
高尾山登山の帰りに寄った八王子のGARAKUで豚しゃぶと6種キノコのスープカレーをハバネロが入ってない辛さのマックスの19辛で頂きました。プリッキーヌはザクザク入ってました。中野のガラクは和風だしだったけど、こちらは普通に美味しいスープカレーでした。辛さはちょい辛でした駅から以外に遠いので、事前の電話確認をオススメします!あとメニューに乗ってないメニューが壁とかにあり、オーダーしてから気づくと泣きたくなるので、ちゃんと確認してからオーダーするのをオススメします!
名前 |
ガラク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-623-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日正午。2人掛けテーブル6卓、カウンター席に6人座れる。ちょうど満席。店の奥が厨房。やわらかチキンレッグと野菜990円辛さは大辛を選択。もっと辛くてもいいかも。チキンは柔らかい。野菜はブロッコリー、レンコンなど色々。とても美味しい。席が狭い。店員の応対は良い。BGMはビートルズなどの洋楽。(2018年11月18日)土曜日の11時半に行く。ほぼ満席。外国人客が多い。・揚げチキンレッグ1330円大辛、ライス中にした。揚げチキンもやわらかくて美味しい。(2024年6月22日)