深夜でも美味しい油そば!
味の天徳 八王子店の特徴
24時間営業の油そば専門店、深夜でも楽しめる便利さが魅力です。
濃厚な味わいの豚骨油そばが人気で、トッピングも個性的です。
コストパフォーマンス抜群で、量と味に満足できるお手軽価格のメニュー。
所用で八王子に来たので帰りがけに味の天徳へ。雪が谷大塚店が閉店して久しく、最寄り駅近くの店舗も閉店と行く機会がめっきり減ってしまったので、八王子に来たら必ずと言っていいほどここに寄ります。今回は平日の17時過ぎに入店、先客は既に食べており女性店員1人での営業でした。食券を渡し、4分ぐらいで醤油油そば大盛りが着丼。底からしっかりと混ぜ3口ほど啜ったらラー油、お酢、おろしニンニクを入れ時折混ぜながら食べ進めあっという間に完食。ご馳走様でした。油そばを提供している店では珍しくジャージャー麺もメニューにあるので今度食べてみようと思います。お土産の5食セット復活してくれないかなぁ。
24時間。神 最高 朝っぱらからでも入れる救われる店。寒い中入って食べたラーメンは美味しかった。
お姉さま二人で切り盛りされてチャキチャキされている印象です。ラーメンはスープ多めの飽きのこないラーメンです。小ぶりで食べやすい餃子と半ライス付きのセットで920円。半ライスでも通常の量位あり、量感は十分です。ごちそうさまでした。
まん防の時期は20時まで営業だったようですが、28日現在で深夜ウロウロしていたら、店内も明るく24時間営業の文字もあったので入店。豚骨ベースの油そばなる、珍しいものがあったので注文しましたが…んー、コレは正直微妙。油を絡めるぶん、ベースの味としては塩気のハッキリした方が相性は良い訳で、その点で豚骨は他の味より甘味が強いぶん、引き締まらない味になるようです。胡椒やニンニク、ラー油を加えて程よい加減…日頃から『汁なし油そばの塩気がきつくて…』という人でないと、例え豚骨好きでも勧められません。麺そのものの味も悪くはありませんが、3玉(特盛り量)の茹で最中に混ぜてないのか、1玉ずつが緩いダマになってる印象。油タレが塩辛ければしっかり絡めつつ、麺をほぐせばいいけど…豚骨は混ぜても味に大差が無いため、かなりモチベを削がれました。湯量か温度か茹で技術なのか…もう少し茹で加減のチェックも行って戴くか、水で締める冷やし系が出た際にソチラを頼むと、良い塩梅に仕上がりそうです。周辺にはコインパーキングが多く、深夜なら価格も安いため、車での利用も現実的。大変罪な味ではありますが、変な時間に飢えてしまった方は、これをご覧戴いた機会に突入しては如何でしょうか♪
2021.10.24(日)午後4時40分くらいに訪問しました。注文したのは、大盛中華そば670円。ここは、油そばがメインのお店ですが、個人的にドロドロ系とネバネバ系が苦手なため中華そばにしました。約1年前に相模原で中華そばの大盛を食べたことがあるので、量の多さは知ってましたが、やはりものすごい大きさの丼です。麺は細麺。具はナルトとメンマとチャーシュー1枚。昔ながらのラーメンでアッサリ味です。普通に美味しいのですが、これと言って特筆することもありません。ガッツリ安く食べたい方向けです。コロナ対策でテーブル席の利用できません。大人数での利用は控えてるのかもしれません。
量と味と値段で考えると、かなりコストパフォーマンスに優れたお店です。感染症対策もしっかり取られていて、安心して食事ができます。
油そば、ラーメンのお店。味は、標準的です。今回は、油そば大盛の、醤油味を食べました。このお店、単品のラーメンは格安ですが、少し何かを増やすだけで、値段がストトンと上がります。
ジャージャー麺たべました。しつこくなく、コクがあり、美味しかったです。
素晴らしいでしょう❗8束食べて1万円貰えます私の写真乗りましたぜひとも。
名前 |
味の天徳 八王子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-622-1340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

「以前は490円だった油そばも今は650円」2024/5/29水曜午後に利用しました。「やみつき!油そば・醤油」:1000円(税込、以下同) 料理3.3点/CP3.2点並の「油そば」は650円で、角切りチャーシュー・ごまネギ・背脂・半熟玉子・刻みのりで構成される「やみつきトッピング」が350円相当となります。背脂のせいかコッテリ味です。テーブルのニンニクとラー油を追加して頂きました。