九州オブジェとミニ電車。
つばめの杜広場の特徴
博多駅屋上のつばめの杜には子供向けのミニサイズ電車がある楽しいスポットです。
九州のオブジェクトや屋上神社があり、お参りも楽しめる癒しの場です。
電車の発着が見れる絶好のロケーションで、訪れる価値がある場所です。
電車の発着が見るのには最高の場所でした。屋上も景色がいい!子供が三輪車で遊ぶようなところもありましたスーパーボールすくいを200円でしました取れなくても小さなもの2つは貰えるようですふれあい動物園のイベントをしてました子供用の電車がありましたが9/28から当面の間メンテナンスのようでした。
屋上に神社がありお参りが出来ます、九州のオブジェクトがあります、子供が遊べるように、ミニサイズの電車がありますので、お子さん連れの方に向いているスポットだと思います、混雑疲れもここに来る事で癒されると思います。
博多駅屋上、つばめの杜、実は神社があります。鳥居が4つあり、拝殿があります。拝殿の前には、鉄でつくられている、九州の形の上に、せんとくんがのってます、4つの鳥居は、手前から(星)、その次(夢)、その次(福)その次(鉄道神社)とあります。最後に、これは2代目旧博多駅祗園町時代のホームの門柱です。一代目は現在の出来町公園にありました、3代目博多駅が現在地に移転したのは昭和38年12/1で、今の博多駅は4代目になります。(博多駅の歴史)で検索したら、サイトがいくつかでてきますので。
名前 |
つばめの杜広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−10−屋上 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

電車に乗ってお花が沢山咲いてる所を走るのですねぇ〜3歳以上200円で2周してくれます。⛩️も有り自由空間もあり更に階段を登って行くと 博多駅の発着電車を観れたり 市内の眺望を目に出来ます。凄く眺めが良かったです。