靴を脱いで味わう和風ファミレス。
夢庵 津久井湖店の特徴
国道沿いに位置し、家族で楽に来店できる立地です。
靴を脱いで入店する昔ながらの和風な雰囲気が魅力的です。
駐車場が広く、23時まで食事ができるので便利です。
日曜日・祭日は混んでます。セットのうどん・そば大盛りは無料です。スカイラークグループだから、dポイントが使えるし、貯まります。
土曜日のランチで行きました。天ぷらうどんとミニネギトロ丼のセットを注文しましたがスープの味が薄すぎて私の口には合いませんでした。薄い味付けは悪くないが味を足せると良いかなと思いました。に全体的には良かったです。
国道沿い。以前は藍屋だった店舗。入店すると下足箱があり靴を脱いでになる。 掘りごたつ式テーブル、座敷がある。座敷は宴会に好適。 ドリンクバーコーナーに無料のお水、お茶がある。他のドリンクバーは有料。お手拭きは店員が持ってくる。アルコールは平日20時までが特価。またボトルキープもできる。
蕎麦を食べたくなったら必ず行きます。冷たい蕎麦が美味しいです!デザート等メニューも豊富です。
せいろ蕎麦付きの定食を友人とともに注文、友人の品が先に出てきたがせいろ蕎麦がずいぶんと量が少なかった、「付け合わせの料理ならこんなものか」と思っていたが、自分の分が出てきたらまぁまぁ普通の盛りかた。バイトなのか外国人なのか、厨房は適当だし配膳係も何も思わない適当な店舗。
よく通っていたのですが、先日利用した際に、一度食べたことのある品を注文したのですが、以前と比較して味が落ちた感じがしました。連れも同じことを言っていたので、勘違いとは思えず。改善すれば良いなと思います。
コロナ対策しっかりされてました。手前にあったステーキガストが閉鎖したこともあり、さらに混むようになったかもしれません。駐車場は立地上斜めです。ドアを開ける際は隣に車がある時は気をつけてください。
ここの店は、「藍屋」の時から知っていました。3〜4年くらい前から、現在の「夢庵」に仕事の関係で月に2〜3回寄らせて貰っています。その時から下駄箱は常に「へ三」に入れます。今だにこの記録は続いています。(何の自慢にもなりませんが)「夢庵」さんは、他の店舗も幾つかお世話になっていますが、ここの「お店」が何故かアットホームな感じがして、城山を通る時は必ずお世話になっています。特に年配のおばちゃんのファンです♪顔見れただけでホッとします。最近、オーダーがタブレットからに変わって、戸惑っている、明らかにこのおばちゃんより若い年配のご婦人達に、テキパキ操作を説明してる姿を微笑ましい眺めています。店の周りの落ち着いた雰囲気も気に入っている一つです。遅くなりました。私は「天丼ランチ」がお気に入りです。
とっても美味しくて定員さんもわかりやすく丁寧に案内してくれました✨小さい子ども連れてても座敷があるので楽でした🥺
名前 |
夢庵 津久井湖店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-782-1556 |
住所 |
〒252-0113 神奈川県相模原市緑区谷ヶ原1丁目16−30 |
HP |
https://www.skylark.co.jp/yumean/?utm_source=ym&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜日の忙しい時間帯に利用しましたが接客も丁寧で好印象でした。料理に関してはチェーン店なので可も無く不可も無くという感想です。ガストにいる配膳ロボットに慣れない私には、ホールスタッフが料理を運んで来てくれるお店のほうが安心感があります。