歴史と清々しさの山神社。
富士浅間神社の特徴
創建600年の歴史を持つ神社で、静かな山の中に位置しています。
知る人ぞ知るパワースポットで、訪れるたびに清々しい気分にさせてくれます。
森林浴スポットとしても評判で、訪れる道筋も心地よい体験を提供します。
山の中にひっそりと建っている神社。鉄塔が真ん前に建っているのもなにか因果がありそうでそれはそれで。
仕事で時々行きますが、分かりにくい所です。
パアースポット。9月11日と1月11日大祭です。訪れて見てください。
魔法の場所(原文)Un lugar mágico.
山の中に鎮座してます。静かな神社です。
訪れるたびに清々しい気分にさせてもらってます!
眺めも良く写真の写りもいいです。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ここに至る道筋はいい森林浴スポットです。
名前 |
富士浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

神社は創建は約600年前とされるがその後廃絶。1972年に再建に着手された。境内北に建つのは、東京西線52号鉄塔(塔高80m)。