今宿の漁村で朝日を満喫。
今津海岸の特徴
朝の日の出は最高で、感動する瞬間が味わえます。
今宿の北に位置する小さな漁村の美しい海岸です。
釣りを楽しむ人々が訪れる、にぎやかな海景色のスポットです。
朝の日の出☀️は最高です。渡り鳥も必ず越冬しに来ます。
朝夕、さわやかな海景色が間近に見れて最高!散歩や海遊びにいい。今宿駅からも近い。
能古島の西に有り、今宿の北に有る小さな漁村にある海岸です。海岸からは遠く福岡ドームを望む事ができます。少なくとも昔は、(約40年前)兜蟹が沢山生息していました。夜は夜光虫の瞬きで打ち寄せる波頭が幻想的な光景を演出していました。今は、ドーム一体の埋めたで、潮流が変化して兜蟹も夜光虫も居なくなりました。潮干狩りも昔ほど、採れませんが、時季には客で賑わいますよ☺️近くには、コンビニが1件あるだけなので、トイレは事前に済ませましょう。
貝自体は少なかったです。手が疲れました。レジャーとして体験型で行くのであれば駐車場は無料ですし、トイレもあるので良いと思います。
名前 |
今津海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

釣りを楽しんでいる人を時々見かけます。病院の近くに公衆トイレがあるため便利。ただ、道沿いなので人に見られながらとなるため、私はここで釣りをしないかな。