大野城でコスパ最強のステーキ!
ステーキハウス WINNERsの特徴
大野城市の3号線から一本入った通りに位置するお店です。
ランチのコスパが最強で、オトクなメニューが魅力的です。
麺屋おおたきと同じ敷地内に新しくオープンしたお店です。
TikTok見て訪問、オープンから30分後に行きましたが、もう待ちありました!メインの料理を食券で買ってから待つスタイル…満席は名前記入ありましたが、確認されず、一組飛ばされました💧カウンターとテーブル席ありますが、どこも油でベタベタでした(仕方ないですが)サラダにスープ、ご飯2種類、カレーに漬け物が食べ放題!メイン以外はセルフで取りに行くスタイル、紙エプロン置いてるので絶対使った方がいいです!服が大変なことになります!
SNSで目にした大野城のステーキ屋さんのオトクなランチを頂きに来ました。開店直後の11時過ぎ、既に先客が10名弱居られましたが、数量限定の牛さがりステーキ100g1000円間に合いました😊店内のセルフコーナーに鶏ごぼう飯、白米、カレーライス、サラダ、スパ、スープなどが食べ放題というステキなランチ♫w鶏ごぼう飯美味しくてお代わりしました♫お待ちかねの牛さがりステーキも熱々の鉄板で提供され、好みの焼き目を付けて頂きます♫ソースはオリジナルのも美味しいですが、やばいスパイスというのニンニクチップを乗せて頂くのも美味しかったです♫お腹いっぱい、満腹満足なランチでした♫
7月に大野城市に新しくオープンしたお店ランチのコスパ最強です!!▶︎やわらか牛サガリ(100g/数量限定)...¥1000▶︎熟成赤身ステーキ(100g)...¥1590+大きい海老フライ…¥350────────────────☑︎白ごはん、とりごぼう飯食べ放題☑︎スープ飲み放題☑︎サラダ、カレーつぎ放題やわらか牛サガリは、ハンガーステーキという、牛の横隔膜にある希少部位らしく、ヘルシーで美味しかったしかも、1000円で、とりごぼう飯や、カレー、サラダ食べ放題♪必ずお腹いっぱいになれます笑熟成赤身ステーキの方は、サガリより柔らかく、こちらの方がお肉の旨みがたっぷりでした味重視か、コスパ重視かで選ぶといいと思いますトッピングで頼んだ海老フライもしっかり身が詰まってて美味しかったとりごぼう飯も鶏肉がしっかり入ってて、山盛りをおかわりしました笑ここは、ぜひ、お腹空かせて行ってくださいね。
7月にオープンされたステーキハウスウィナーズさん!初訪問です。看板商品「熟成赤身ステーキ」を券売機で、スタッフさんが丁寧に説明されました。九州で高評価を受賞した熟成肉だそうです。まずは、卓上のやばいスパイスで!お肉の旨みが引き立ち柔らかなお肉です。テーブルには3種類のタレが用意されて、味の変化が楽しめるのも良いです。鉄板の上の焼き石で焼き加減を調整できますが、やはりレアが1番です♪コーナーには、サラダ、スパゲティ、カレー、ライス、スープがセルフで頂け、コストパフォーマンスは最高です!帰りに、店主さんが沢山食べられましたか?とお声かけ♪お腹いっぱいになりました😋
麺屋おおたきと同じ敷地内にあり、同じく経営が変わって店名も変わった大野城市のWINNER's STEAK HOUSE(ウィナーズステーキハウス)に訪問してきました。こちらはステーキやハンバーグを注文するとスープ、パスタ、サラダ、ご飯、漬物、カレーが食べ放題という腹パン確定なお店でして、値段もステーキ1,000円、ハンバーグ1,100円から食べられるという有難いお店。入口入って左手に券売機があり、ハンガーステーキ、熟成赤身ステーキ、サーロインステーキ、柔らかハンバーグ、レアハンバーグにそれぞれを組み合わせたメニューもあります。そしてトッピングとしてビッグフランク、大海老フライ、目玉焼きもあるのが良いですね~。更にテイクアウトも出来ます。ハンバーステーキ100gの数量限定1,000円ランチも魅力的ですが、熟成赤身肉を食べてみたくて熟成赤身ステーキ200gを券売機で購入。奥に進むとテーブル席のみの店内はアメリカンで良い雰囲気。真ん中の厨房側には食べ放題コーナーがあり、お冷と熱いお茶、コンソメスープ、パスタとサラダ、ご飯と漬物2種(高菜と刻みタクアン)にカレーが置いてあります。サラダもドレッシングがすりおろし玉ねぎとゴマの2種類あるし、何気にパスタもあるのが良いし、何よりカレーとご飯食べ放題が付いてるのは有難すぎますよね~。ご飯とパスタとサラダ、スープを注いで席に着席。卓上にはノーマルステーキソース、ニンニクと醤油が効いたステーキソース、ピリ辛なステーキソースの3種類と、ガーリックチップ、やばいスパイス、岩塩にブラックペッパーが置いてあります。このやばいスパイスというのはほりわきとかそんな感じの各種スパイスが入っている何でも美味くなる調味料です。烏龍茶を追加して、そんなに待たずにアツアツ鉄板に載って熟成赤身ステーキが登場!この赤身、熟成というだけあって柔らかい上にめっちゃ旨味が濃くて美味い!なんというか赤身肉の安いステーキってハラミやサガリを使用してあって、それがアラフィフにはむしろ美味いんですけど、欠点として肉の噛み応えがしっかりあり過ぎると思うんですよね。この熟成赤身肉はめちゃくちゃ柔らかい上、出てくる旨味が段違い!次回はここのハンガーステーキ(牛サガリ)と食べ比べてみようと思いますが、熟成赤身肉の方を食べただけで確信としてこっちがはるかに美味くて、実は値段設定としてはだいぶ割安なのがわかります。こんなに美味いのに牛サガリの約1.6倍の価格は相当な企業努力ですね。塩胡椒もステーキソースも美味かったけど、個人的にニンニク醤油風のステーキソース、そしてやばいスパイスがめちゃくちゃ美味しかったですね~。付け合わせはもやしとフライドポテト、豆苗。特にフライドポテトはアツアツ鉄板でカリカリに焼いてからやばいスパイスを付けて食べると衝撃的に美味いです。合間にコンソメスープやサラダとパスタを頂きつつ、肉とご飯を食べ終わって。ここからがカレーライスのターン。ちゃんとゴロっとニンジンと肉も入ってるし、カレーとご飯と漬物が食べ放題な時点でもはや腹パン大満足は確定ですよね。めっちゃ美味しくお腹一杯で完食(^-^)ちなみに柔らかハンバーグとレアハンバーグの食べ比べセットに大海老フライと目玉焼きをトッピングした物も味見させてもらったんですが、ハンバーグも肉感ちゃんとありつつ柔らかくて美味しかったです。帰りにやばいスパイスが気に入り過ぎて券売機のテイクアウトをポチッて購入して帰ったんですが、そこそこ大きめな容器ごと購入で980円で、容器が空になったら容器を持ってきたら中身を入れてくれるリフィルサービスをされててこれだと500円。2回目以降がお得になってて、ここでも垣間見える良心的なサービス精神に感心しました。肉質が良くて調味料も充実しているという味の良さも、腹パンになれるコスパの良さも最高でしたね。機会があればぜひお試し下さい。#winnerssteakhouse #ウィナーズステーキハウス #大野城市 #福岡グルメ #ステーキ #食べ放題 #カレー #赤身肉ステーキ #ハンバーグ #やばいスパイス #ラーメン大好きガーソーさん。
名前 |
ステーキハウス WINNERs |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-586-6673 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大野城市の3号線から一本はいった通りにあるステーキ屋さんです。なんと言っても、味ボリュームコスパどれも最高でした。平日の11時前着きましたが、もうすでに並んでいました。ステーキの種類とグラム、ハンバーグなどが選べますが、お手頃だと思います。1000円のステーキ100グラムでも野菜とステーキで食べ応えもありますし。サラダ、白ご飯、鶏牛蒡ご飯、カレー、スープが食べ放題なのでかなりコスパがいいです。味も申し分ないです。ソースも和風、にんにく醤油や岩塩やオリジナルスパイスもあり、多めのグラムを頼んでも食べ飽きません。カレーも玉ねぎや人参もしっかり入っており、甘みとスパイスが効いてておいしかったです。なんとなくしてみた鶏牛蒡ごはんにカレーかけて食べたのがおいしかだたです(賛否両論ありそうですがwww)また行きたいと思います。