冷たいそばと茶碗蒸し、コスパ最高!
そば処 鴨次郎の特徴
冷たいそばが美味しく、食べ応えがあります。
茶碗蒸しが90円でコスパ良好と評判です。
だし巻き玉子の味は賛否が分かれる印象です。
駐車場が空いてたので、ランチで訪問。空いてる席があったのですんなり座れました。店内は清潔で綺麗だが、蕎麦屋では流れないような音楽が流れてて少し不思議。かき揚げそば790円と、いくらの茶碗蒸し90円を注文。蕎麦はスープの味が濃ゆかった。茶碗蒸しは美味しかった。paypayで支払い。
祝日の昼に入店。警報機のない踏切りの側に店があり、駐車場も狭いので気軽に寄れるとはいい難い。店内はお客さんでいっぱいだったが、直ぐにカウンター席へ案内された。丁寧な接客だと感じた。メニューには店名にある鴨が入った蕎麦もあるが、かけ蕎麦と天丼を注文。最初にかけ蕎麦が運ばれてきた。汁も蕎麦も濃い色だ。汁は見た目程甘辛くないので飲み干せる。でもワカメ香りが強く潮の香がする。蕎麦も味が濃いので、両方が合わさってクセのある味に感じた。蕎麦を食べ終わる頃に天丼がきた。衣の色は淡くてサクッと軽い。どん汁もサラッと軽い味付けで好みだ。器に入ったどん汁の量が多いので、全部かけると汁だくになってしまうだろう。ラーメン店のようなBGMを聞きながら蕎麦を食べるのは落ち着かないが、甘辛すぎない天丼、また食べたい。
正直戸惑いました…だし巻き玉子といいながらどう見てもだし巻き玉子ではない…そしてめちゃくちゃしょっっぱい…料理人の基本はだし巻き玉子を上手に作るところから始まるはずですが…これは素人が作ったように見受けられます。見た目はまぁさておいても、味付けが…塩入れすぎでは…だし巻き玉子は蕎麦まえとしてとても大事な一品だと思うので、390円とは言え、もう少し真面目に取り組んでほしいです。つけそばはどんぶりに不思議な底上げをされており、そばすだれのはしっこが下へ落ちて、そこからそばと具が下へ落ちてしまい…そして、鴨自体はそれほど悪くはないのですが、あまりにも分厚く切られていて食べづらかったです。かけそばは、まさに大手チェーン店の富◯そばのような味です。関東風のつゆという感じです。ビールはあまり冷えておりませんでした。一番美味しかったのはたくあんです。メニューの写真は全てAIイラストのようで、商品があまり想像できませんでした。半年くらいしたらまた改善されるかも、期待しています。できれば飲食コンサルタントを入れて改善点を指摘してもらうほうが賢明ではないでしょうか。
名前 |
そば処 鴨次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-855-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

なかなか辛口レビューが多いお店ですが、冷たいそばは美味しかったです茶碗蒸し90円とコスパも悪くないただ、それならそばと茶碗蒸しの抱き合わせで890円くらいの値段設定にしたほうがいいんじゃないかな。BGMの音量、にぎやかすぎ。も一つ落として下さいカウンターにお酒を並べていて、キッチンは全く見えません。なんか滑稽でした。