東京都唯一の道の駅、八王子の味覚驚きの品揃え。
道の駅 八王子滝山の特徴
東京都内唯一の道の駅で、都心からアクセス良好です。
新鮮な地元のお野菜が豊富で、安価で購入可能です。
車中泊に適した駐車場が24時間開放され、常に混雑しています。
東京都唯一の道の駅になります。ひびめし9話に出てきたのを見て久しぶりに訪問しました。お昼時など駐車場のキャパが足りていないのが難点だと思いました。館内では地物の野菜が安く売られていて、フードコートの八王子ラーメンも美味しかったです。
コンパクトな道の駅だけど、とても品揃えが良い。2、3度利用させてもらってたけど、ここが都内唯一の道の駅だとは知らなかったw 千葉に住んでると至る所に道の駅があるんだけど、管理が追いついてない所も多くてね。誰も買わないだろって商品がずっと陳列されたままとかwここは品物のチョイスが良いし、陳列も見やすい。良い商品が安く買えて良かったよ。
地元の方が育てた野菜や手作りのお菓子が並ぶ直売所が魅力的でした。レストランでは旬の食材を使った料理が楽しめて、ゆったりとした時間を過ごせます。木工クラフトの販売コーナーもあり、ちょっとしたお土産にもぴったり。ドライブの途中に立ち寄るにはちょうどいい場所です。
夕方に訪れた為、めぼしい農産物はほぼ売り切れてました。レストランで八王子ナポリタンを頼みましたが、中々美味しかったです。ラーメンも美味しそうだったのですが、この日は気温が高くて注文する気になりませんでした。冬にもう一度訪れてラーメンも食べてみたいです。
東京都で唯一の道の駅です。地元産の農産物やお土産、フードコートもあります。土日は混雑しますが、平日は比較的空いています。都道169号線(新滝山街道)上り車線側にあります。
東京で唯一の道の駅。駐車場が狭くて入場待ちが公道まで並んでいる。新鮮な野菜を販売しており、スパーマーケットよりも安い値段。フードコートでは、八王子ラーメンが食べられます。限定品の苺大福をいただきましが、大福の中にはあんこの他にミルククリームがはいっており、とても美味しかった。
東京で唯一の道の駅日曜日は駐車場が並びますが係員さんが連携して案内してくれるので停め易いです。ジェラートをダブルで食べてみました。八王子産の飴と羊羹もお土産に。
久しぶりに訪問。月曜で雨で空いてたみたいですんなり駐車出来ました。お目当てのおっぺし焼き売ってて感激。あと桑茶饅頭買いました。ラーメンが西山だかみんみんだかビンビンだか色々あって楽しかったです。また来ます。
八王子産もの野菜のほか、地物が豊富でお安いものばかり。フードコートも八王子ラーメンなどなど、あります。駐車場はあまり大きくないですが、大型車のスペースもあります。特に野菜類が気になりました。
名前 |
道の駅 八王子滝山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-696-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏場あきる野エリアからの帰宅の際に利用した。犬連れで利用できる場所を探していたら、ここが見つかった。施設の裏側に犬と一緒にゆっくりできるテラス席がある。施設内で買ったアイスや食事類をそのテラス席で食べることもできる。夏場の利用で外気温が38度を超えていた。できることなら、ミストシャワーなどの設備を整えてもらえると夏場はとても助かる。テラス席は火よけ対策はできている。とても犬連れには助かる場所であった。