静かで落ち着く、広々図書館。
あきる野市東部図書館エルの特徴
あきる野市で中央図書館に次ぐ広さを持つ図書館です。
児童書がしっかり分かれているので元気な子どもでも安心です。
施設は新しく、手入れが行き届いた気持ちの良い空間です。
とても綺麗で使いやすい図書館です。子供のエリアが2階と別れてるのも子連れにはありがたいです。天気が良ければバルコニーで本を読んだり、隣の公園で読んだりできます。洋書も多いくて助かります。働いている職員の方も親切です。
静かで落ち着いた図書館です。学習室がよかったです。テラスが公園に面して緑を眺めながら、借りた本を読みながらゆっくりするのもオススメです。
児童書や専門書、小説などそこそこ品揃えが良い。また、自習室や読み聞かせ室などが合って良い。
隣に公園もあるので静かでいい環境。夏場は中央図書館より室温は高め。
きちんとコロナウイルスの対策がされているようです。雑誌など定期的に消毒をされていました。ありがとうございます。
○○の手習い。書道教室に通っています。
ゆっくり過ごせました。
学生の頃よく利用してました。綺麗で学習室もあります。
子供達が赤ん坊の頃(15年前エルのオープン頃)からお世話になりました。ちなみに当時1歳の息子はエレベーターで指をはさみ、気をつけようシールが貼られました。大人から子供まで豊富な本で楽しめる空間があります。楽しんででください。
名前 |
あきる野市東部図書館エル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-550-5959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

施設はキレイで混雑することも少なくおすすめです。児童コーナーは2階で完全分離、小さな子供にも良いです。