源泉かけ流し、紅葉と秘湯。
小原温泉郷の特徴
丁寧な接客と家庭的な雰囲気が心地よい温泉郷です。
宮城県の紅葉の名所で、秘湯感が魅力的です。
源泉かけ流しの熱いお湯は癒しのひとときを提供します。
宮城県の紅葉の名所。少し寂しい温泉郷ですが自然豊かでろっこりします!
穴場です。でももう少し掃除が行き届いていたら良かったのになぁ〜と思いました。ぬるめだけど、とても温まりました。おまけに家に帰ってから湯当たりして何もしたくなくて困りました。湯当たりしないように何度も通いたいです。また行きます。
源泉かけ流しの温泉。内湯、露天風呂とゆっくり入る事が出来る。 入浴後はロビーで休憩出来るので異性と訪問時の待ち合わせも心配無し。日帰り入浴が600円と良心的なお値段。食事をする場所が近くにないのでタイミングをみて訪問が良いと思う。※貸切状態でお客さんが誰もいなかったので温泉内の写真も撮らせてもらいました。
近くに遊歩道があります。
歩道が整備されてれば尚良かった🍁
最近の温泉街は有名な場所でも倒産したホテルや旅館が廃墟のように並び、かつての繁栄の哀愁を感じますが、こちらの温泉街も昭和の時代の色が強く残っています。(個人的には昭和の色は大好きですが・・)まず温泉街入り口の洋館らしい建物は廃墟(作りからして診療所か写真館でしょうか)道を進むと酒屋がありますが廃墟、その奥には大きなホテルがありますが、おそらくこちらも営業していません・・・営業しているのは、岩風呂かつらの湯・ホテルいづみやの2件だけではないでしょうか。風光明媚な場所ですので、頑張って残り続けてほしいですね。
いづみや!温泉最高です!
温泉の質は良いです。500円で入れます。旅館的には古いです。
熱いお湯好きにはたまりません。300円で、自然保護のため石鹸・シャンプーは使えません。
名前 |
小原温泉郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-26-2042 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

丁寧な接客と、ほのぼのとした家庭的な雰囲気が好印象。高齢の方が多く見受けられますが、若い人にも穴場的におすすめです。近くに吊り橋や洞窟風呂あります。