宇美町マンホールカード、記念デザイン!
宇美町役場の特徴
宇美町役場ではマンホールカード第12弾を配布中です。
宇美町制施行100周年記念のロゴが特長のカードです。
平日8:30〜17:15に南館で受け取れます。
行った時はいつも丁寧に素早く応対してくれます。ただかなり前に行った時に駐車場にて当て逃げされました。役場の用事に関係ない方も駐車されてるみたいです。
福岡博多区から、粕屋郡宇美町に引越して初めて訪問してみました。受付の段階から、すごく優しく対応してもらったり、引越したことを知った受付員さんが、「ようこそ!」とことも言ってくれて、歓迎されている気分がしました。役場の室内は快適であって、綺麗だなという印象でした。田舎だから、古いかなというイメージから完全にギャップ。スマホしてるとたまに自分の番号を忘れてしまったりしますが、受付員の親切な案内で、呼ばれたことに気づいてなくても早速対応ができて安心しました。
マンホールカード第12弾、宇美町制施行100周年記念として記念ロゴがデザインされたマンホールカードは宇美町役場、南館の上下水道課で平日の8:30〜17:15に配布されています。ちなみに休日は本館の警備室で8:30〜20:00に配布されています。
名前 |
宇美町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-932-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

宇美町のマンホールカードあり。平日昼間は上下水道課にて。ポツンと離れた左裏に建つ南館なので、セブンイレブン横の道から裏側へ。公式サイトに簡単なアンケートとあるが、日付と市町村や区レベルまでの住所記入。休日は南館とセブンイレブンの間ぐらいにある警備員室にて。