小原温泉で源泉掛け流し体験。
旅館しんゆの特徴
小原温泉では、昭和の佇まいを大切にしています。
源泉100%掛け流しの濃厚な温泉を楽しめます。
日帰りでも満喫できる静かな環境が魅力です。
初めてお泊まりにきました。今日は雪を見ながらの露天風呂、サイコーです。観光地とは真逆の、静寂と温泉を堪能したい方にオススメ。
日帰り家族風呂のみの利用で全貌がわからないため星4ですが、●レトロな雰囲気がすき●過剰なサービス不要●湯を求める●静かなところがいいという人には向いていると思います。あちこち鄙びた温泉ばかり(崩壊気味な温泉宿含む)チョイスし、強硫黄やクセの強い温泉ばかり入ってきましたが、無色透明のぬる湯でも(普段からぬるいかは不明。この日は外気温24℃大雨)温かさが30分は続きました。古さはあるかもしれませんが、私の中では今までと比べると近代的な温泉宿です。(笑)
小原温泉を堪能したい方々におすすめしたい温泉旅館です。清潔で、古びたと言う真逆に近い印象ですが、ぜひとも体験いただけば納得できるはず。数日のんびりとしたい温泉旅館だと思います。特に温泉好きになりつつあるような海外の「静かな」観光客に、味わって欲しい。
日帰りで利用しましたので客室などはわかりませんが、昭和の佇まいを深く残す宿です。施設の老朽化は否めません。完全源泉掛け流しとの注意書きがあり、温度が適切ではない場合があるようですが、幸運にもとてもいい湯でした。我々だけでしたので、貸切状態でゆったりしました。しかし、複数の入場者がある場合は、特に露天風呂は心細いキャパかなと感じました。サービスへのモチベーションが低くなったのか、トイレのスリッパは揃えられておらず、露天風呂へは外履きに履き替えるも、あまり手入れをされているようには見受けられませんでした。帰りの玄関でも靴は揃えられていませんでした。古くからの旅館なのに…価格も価格(¥500)ですが、コスト意識からではないと感じます。まあそんなもんだと言えばその通りかもしれませんが、気になる人には気になりますね。
日帰り温泉で利用。非常に気に入りました!オススメです!年季を感じる外観でしたが、中に入ったら清潔できれい。気温が低い日でしたが暖房もきいていて快適。スタッフさんもにこやかに迎えていただきました。あたたかい接客です。祝日の朝10時に伺ったところ、先客はおらず貸切状態。風呂は少しとろとろしていて、湯上がりもずっとポカポカが続く、素晴らしい泉質です。温度も熱すぎずちょうどいいのが嬉しい。内湯と露天が繋がっていないのが若干不便といえば不便ですが、露天の雰囲気がとても良いので私は気になりませんでした。露天の景色も趣があって素敵。またぜひ伺いたいです。ありがとうございました。
日帰り入浴でした。きちんと掃除されてる感じで、清潔感がありました。スタッフさんは明るく優しい感じです。
初めて行きました。内湯から露天風呂に行くとき一度服を着て、いきます。それも良いかな❗今度泊まってみたいです。
とても静かな印象でした。平日だったせいかのんびりと過ごすことが出来ました。ここはお風呂を楽しみゆったりとした時間を過ごす所に良いと思います。
日帰りで利用しました。500円です。お湯は少々熱めの無色透明で少し湯の花が咲いています。内湯と露天が離れており、露天風呂に行くには1度服を着て場所替えする必要があるので面倒と思う方も居るかも…自分は露天からの眺めも良いので気になりませんが。
名前 |
旅館しんゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-29-2321 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

泊まって無く日帰り入浴させて頂きましたこぢんまりとした露天風呂リピートしてます。