静けさ漂う龍谷寺で心癒されて。
龍谷寺の特徴
日月神社を管理するお寺で、整備が行き届いています。
16号バイパス近くでも静かな環境で心が和らぎます。
曹洞宗の龍谷寺で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
良いお寺に良い和尚!
日月神社さんを管理されているお寺のようですネェ❣️
きれいに整備されていてとても気持ちよく心があらわれた!ゴミ1つ落ちていかったので丁寧な方がお掃除されているなぁと思いました。
お寺で説法してるところ見たことがないけどやっているんでしょう⁉️
曹洞宗 両輪山 龍谷寺です滝山城主北条氏照の家臣に藤原朝臣某に大谷弥平あり後に大谷十郎左エ門と改名、この寺の開基となす。(戒名龍谷寺殿賀翁全慶居士)寛永十二年、藍底盛悦大和尚を招請し開山となす。釋迦牟尼佛を本尊として曹洞宗を広め三百六十有余年を経て現在、十七世佛光昭道代に至っています。と案内説明板に書いてありました。
谷間の入り口にあるお寺で、16号バイパスの横にあるのにとても静かなお寺です。こじんまりしていますが、お茶を飲めるお休み処などがありとてもほのぼのとしたアットホームなお寺です。
ま、いいのでは。、
名前 |
龍谷寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-642-8108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも平日の夕方に来訪する バイパス近なので騒音あるが、他に人がいることが殆どなく、静けさはあるかな?今回、 閉まるギリギリに着いたので、出るのが閉園時間を20分くらい過ぎてしまった 門を出て振り返ると年配の女性が出てきて会釈され、閉めることなく暫く見送ってくださった 有り難い屋内にトイレがあり、とてもキレイ冬はお湯で手が洗えて嬉しい。