昭和の香り漂ういち川食堂。
いち川食堂の特徴
昭和の香り漂う店構えで、居心地はまさに古き良き食堂です。
チャーシュー麺650円のリーズナブルさに驚き、人気の定食メニューも魅力的です。
常連客も多く、近隣住民や仕事を終えた人々が集まるおじさんの社交場となっています。
ラーメン食べたくて初訪問です歴史を感じで昭和にタイムスリップしてような店です手前のテーブルには常連らしき3名のご年配の方が昼からビール良い感じですねレビューでは定食など人気が有ります私わチャーシュー麺 連れはラーメンどうやらワンタン麺は作れないとか値段は安いですねチャーシュー麺650円には驚きラーメンと差額がたったの!100円とは味は昔ながらの感じで八王子ラーメンとは違います麺が柔らかかった次来た時は硬めにします。
JR八王子駅南口下車から約5分歩けます。店の入口前にのれんが無いけど、道路上に目印旗が見えてすぐわかります。注文は、焼肉定食ですが、小針と豆腐と味噌汁を付いて良かった。値段は、700円で安いです。懐かしい味が美味しかった。店員高齢おばさんとおじさんら3名が働いたら丁寧に頑張っています。
口コミが消えていたので書き直します。八王子駅南口から5分ほどの距離です。出張でお世話になりました。川沿いのお店で店内に入ると蚊取り線香の匂いに圧倒されます。昭和の街食堂て感じです。ほぼ毎日訪店しましたが初日に食べた肉野菜炒めの定食が美味しくコスパも最高だったのが全てです。その他のものは可もなく否もなくですが肉野菜炒め定食は本当にオススメです。
いわゆる、おじさんの社交場です、若い娘は入り辛いかな?しかるにその、味たるや、うまい❗と言わずには、いられない。宝くじで、一万円当てた感覚?上手く伝えらんないけど。
先程飲んできたバナナスムージーのカップが異文化の人間、みたいなものを一層協調させるように、ここには違う文明のものを持ち込んじゃいけない、、、と。今の時代ファンタジーな、お母ちゃんのご飯。台所(と言いたい)で大きな鍋をを振るう様は熟練の手つき。お待ち遠様、と出てきた豚汁は想像の3倍大きく、ラーメンサイズは有るだろうか、¥350。野菜炒めライス¥600. うむ、通いますおじいちゃん達はお喋りに花を咲かせ、将棋をうつ。
いち川食堂さんのチャーシューワンタン麺。なんか癖になる不思議な一杯です。この間おじゃました時はとある事情でワンタンが作れないとおっしゃってました。また美味しいワンタンが作れる時を待ってます。#八王子#八王子ラーメン#八王子ランチ。
定食屋さんを探したら駅近くにあったので伺いました。店内の雰囲気は昔ながらの食堂で昭和の頃によく見た町のラーメン屋さんって感じです。中には昼間からご近所の方かな?がビール片手に談笑したり、将棋を指していました。そんな懐かしい雰囲気なのにテーブルにはアクリル板とアルコールが置いてあり感染対策もありました。昭和ながらの雰囲気が苦手な方には向かないお店です。今回はカツカレー(750)を注文。しばし談笑を聞きながら懐かしく思っていると早速到着。期待を裏切らない昔ながらのカツカレー。お味は子供でも食べれるように少し辛さは控えつつも野菜の甘みやコクもあるしっかりしたカレーに少し不格好だけど味わいのある少し焦げの香りがあるトンカツ。お米も私好みで少し固め。箸休めには奴とお味噌汁。お味噌汁もまた昔ながらの少し濃いめ。田舎生まれや昭和を過ごした方には、まさにおふくろの味という表現が1番ピッタリ合うお味。雰囲気も味もお値段も文句なしです。お気に入りのお店なので全メニュー制覇するまで通いたいと思いますε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ
カツカレーが食べたい。以前、西八王子駅北口にあった定食屋『大金』のカツカレーが好きでした。程よく大盛り気味に盛られたご飯にトンカツを乗せ、その上からカレーをドバッとかける……そのビジュアルをイメージして八王子市内を検索すると、いち川食堂さんに行き着きました。さっそく訪店。カツカレーライス750円、安いですね。味噌汁と奴がついててびっくり。カレーはゆるくとろみがついて、かすかに辛みを感じるくらい。どちらかといえばあっさり寄りの味で普通においしいです。カツは薄めでやわらかい。軽やかな仕上がりでカレーとよく合ってますね。求めた味、期待する味からすると全般あっさり傾向でしたがおいしいし、味噌汁と奴までついて750円ですから申し分ないですよ。ほかのメニューも食べてみたいです(^^)
お店の駐車場が無いので、車で行く時はお店の隣のコインパーキングに停めてお店に行くことになります。( 40分で¥220- )昔ながらの食堂です。メニューは税込です。現金払いのみです。野菜炒め定食よりも¥150-高い《 肉入野菜炒め 》を頂きました。肉が多めに入ってましたので満足です。野菜炒めは美味しいのですが…御飯は炊き立てのようではなく…かなりの期間、炊飯器にあるような味の御飯でした。味がまぁまぁの安い食堂でしたとさ。
名前 |
いち川食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-642-3937 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地元民集まるいち川食堂さんに行って来ました!コチラの食堂は、老夫婦が切り盛りする食堂でホンワカした雰囲気のある地元民に愛される食堂です!夕方頃にお店に到着して店内奥のテーブル席に着席です!メニューを拝見していると腰の曲ったお婆ちゃんが、麦茶でおもてなしです!お店の名物は、手作り餃子ですが今回は、トンカツが食べたいと言う事でカツ定食大盛りを注文!連れは、ハズレの無い餡かけ焼きそばとビールを注文します!店内は、テーブル席のみとなっていて地元民が一杯引っ掛けて談笑していますね!高齢のお婆ちゃん達が厨房に入ってから12分位でカツ定食大盛りが到着します!定食は、構成豊かな定食でバランス食べられますね!カツは、箸で摘まむと衣が肉から離れてしまうご愛嬌ぶりです(笑)ですが、それが良い!何せ高齢のお婆ちゃん達が、私の為に一生懸命作ってくれたカツですので文句無しで押し通ります!家庭的な味わいの定食で食べていると不思議に安心出来る定食で安らぎます!特に定食に付いているキュウリの古漬けは、美味しく、夏の暑さで食欲が無い時に食べれば程良い酸味が食欲を掻き立ててくれる逸品です!お婆ちゃん達が作ってくれた定食を一つ一つ丁寧に味わえばカツ定食は、完食です!連れの餡かけ焼きそばも美味しく特に餡が美味しい野菜タップリの餡かけ焼きそばで満足です!定食やラーメン類も安く提供されている食堂ですので皆様もいち川食堂さんで腹一杯になるまで食事を楽しんで下さいね!ちなみにご高齢のお婆ちゃん達が作りますので遅い早いは、許してあげて下さいね!それでは、地元民集まるいち川食堂とお婆ちゃん達に心から感謝を込めて、ごちそうさまでした!