西新の立ち飲みで出会う本格和食。
食堂しおとさけの特徴
西新駅そばの隠れた立ち飲み屋で、訪れる価値有りです。
本格和食と立ち飲みが融合した、ユニークなお店です。
お客様同士がすぐに打ち解けられる、アットホームな雰囲気です。
知人の紹介で初めての立ち飲み屋へ行きましたがこのお店はオーナーさんを始めとして皆さん感じが凄く良くて何より訪れるお客様の質が良く初対面にも関わらず皆さんと直ぐに打ち解ける事が出来ます!料理は立ち飲み屋とは思えない程上品で味もよく楽しめますが料理の量が少ないので小生のように呑みながら料理を多く食べる方には高く付くお店かもしれませんが1人で訪れても楽しく飲んで楽しめるお店です。
オープンと同時に入店。瓶ビールや炭酸は自分で冷蔵庫から持ってくるスタイルとか、ちょっと初めてでわからない部分もあったけど料理は美味しかった。野球観戦前で時間が限られてたので、今度はゆっくり行ってみたい。ご馳走様でした!
西新の立ち飲み屋さんで教えてもらったお店です。席数があまりなく予約できないのでダメ元で行ってみたら入れました!日曜日の17時過ぎだったと思います。ビールは自分で冷蔵庫から取り出すシステムです。グラスも一緒にキンキンに冷えてます。日本酒も知らない銘柄が色々ありました。このお店は料理も美味しくて有名なお店なのですが、本当にその通りでした!お通しのゴボウの土佐煮を食べただけでこのお店が美味しいって言われてる理由が分かりました。山椒が効いてて美味しいです。ウニ餅やアボカドフライ、ホタルイカの卵とじ、鴨ロース、とにかく何を食べても美味しかったしお酒に合います。ついついお酒が進んじゃいます。たくさん飲み食いしましたが会計は思っていたより安かったです。こんなに美味しくて値段も安くて本当にいいお店です!また季節が変わった時に旬のものを食べに伺いたいと思います。
「本格和食」と「立ち飲み」という異色の組み合わせ。握り寿司や〆の麺類まで楽しめる新手の立ち飲み処。「立ち飲みはちょっと。」という人も一度は行ってみる価値あり。人数はまあ二人まででしようかね。
今日は西新駅そばにある「しおとさけ」に初訪問。以前からSNSで見かけて「立ち飲みなのに立ち飲みを超えたクオリティ!」と評判でしたので、気になっていたお店です。こちらのお店は16:00からあいています。うかがったのは2月24日土曜日17:00。三連休の中日ということもあり、8人待ちでした。待つこと30~40分。ようやく入店出来ました。店内はカウンター席が10数席ほど。配膳や皿洗いのバイトさんはいますが、料理は大将ワンオペなので混んでいる時は少し時間がかかることも。ぼくたちはビールで乾杯しつつ、以下のメニューを頼みました。ごぼうの揚げ浸し(お通し)昆布山椒200円カンパチ刺身(味付き 皮炙り)500円地鶏手羽唐280円真鯛山椒(手巻き)※メモ忘れ牡蠣入り茶碗蒸し480円鴨メンチカツ400円古処鶏の一夜干し(焼き)480円本マグロ握り280円瓶ビール、日本酒、オレンジジュースカンパチの刺身は「あれ?醤油が出てこないな」と思ったのですが、味付けされたカンパチは皮目を焼いてあり初めて食べる食感でした。本日の茶碗蒸しは牡蠣とアボカドが入っており、牡蠣は当たり前に美味しいのですが、アボカドも合うんだなとこちらも新食感で美味しくいただきました。そして真鯛山椒の手巻きやマグロの握りもこのお値段ながらきちんと調理された美味しさでした。大将は山椒好きなのでしょうか。山椒を使うメニューが多いですが、僕も山椒大好きなので、相性がよかったです。これだけ食べて6500円。1人3000円は大満足なのですが、いかんせん、大将ワンオペのため、大将と料理のお話をしたりできませんし、常時満席で落ち着いて食べられる雰囲気でないところが唯一のマイナスポイントでしょうか。とはいえ、日本酒の種類も豊富ですし、リーズナブルにそれこそ「立ち飲みのレベルをはるかに超えた料理」を堪能することが出来ました。ごちそうさまでした。
西新、藤崎らへんで友達と行くお店でおすすめを聞いたところ、こちらのお店を紹介されたので行ってきました!店内は12名くらいが入れる立ち飲みカウンターのみ。入り口の看板は小さいので、夜ぱっと見は若干入り口が分かりにくいかも。予約は出来ないので、平日18:30過ぎに着いたところ店内はほぼ満席でしたが、滑り込みで2名で入れました!日本酒にこだわりを持っていらっしゃって、日本酒の話を聞きながら自分で好みを選んで飲むのでまた美味しく感じます笑友人と2人で行きましたが、全部飲んでみたいとなり、2人で全種類頼みました!料理は小出しで、小皿におつまみとしての分量で提供されます。ボリュームは居酒屋みたいに多くはないものの、味のクオリティは高い!2人で8000円くらいでとても満足しました!
名前 |
食堂しおとさけ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前から気になってた立ち飲み屋さん予約も出来ないし14人位しか入れないですが、18:40頃到着と同時に丁度2人出られて入ることが出来ました、Lucky☆まずは瓶ビール!自分で取りに行きますグラスも冷やしてあるし、なんと高額シャンパンのヴーヴ・クリコまで置いてあるヮ(゚д゚)ォ! ちなみに12000円也女二人あれこれ頼んで日本酒4種頂きましたカップル、おじさま、おにいさん、女2人…客層もそれぞれ20時オーダーストップですので、私達も20時過ぎに最後のお客で店をあとにしましたメニューも色々あるので立ち飲みとはいえ、しっかり楽しめました。