手打ち麺と大ボリューム天ぷら。
大福うどんの特徴
大福うどんでは、手打ち麺のざるうどんが絶品です。
天ぷらのボリュームがすごくて、大満足の一皿です。
鍋焼きうどんが大福うどんとして人気を集めています。
うどん定食を食べましたが、キス、ししとう、ナス、カボチャ、タケノコ、シイタケの大ボリュームの天ぷらが。メニュー表には説明が一切ないので、この値段で済む内容じゃないよね?天ぷら定食と間違われた?と二度見しました。平日13時はカウンターしか空きが出ず、出てくるまでは20分近く待ちました。食べようとすると「大根おろしあるからね!」何もつけずに食べようとするのを見て「味ぽんかけたら美味しいよ?」と世話焼きのおばちゃん。威勢よく挨拶し、忙しく走り回り、お客さんみんなに声をかけ、会計は「お釣りニヒャクゴジュウマンエン!」昭和感たっぷりなお店でした。
鍋焼きうどんのことをここでは大福うどんと呼んでいて、大人気メニューです。夏でもこのうどんを食べる人が多く、「大福3つ」という声があちこちから聞こえます。昔ながらの優しい出汁、ちゅるんちゅるんの手打ちうどんはもう最高です! 上品な口当たりで、表現は「ちゅるんちゅるん」しか思いつきません。半分ほど食べたらお待ちかね、卵の黄身を箸で割り、麺に絡ませてレンゲで出汁と一緒に。うーんマンダム。最後に柚子胡椒を少し入れて、、、美味しすぎる。満足感を表情いっぱいに出して、「ふ〜、今日も幸せだったね〜」って言ってお会計。飯塚市に足を運んだら必ず食べたい名物ベスト10に入ります。午前10時から午後3時ごろまでしか空いていません。不定休ですのでお店に電話確認してご来店を。店に到着して定休日と知ってガックリすることが年に10回ほどあります。
太めの柔らか麺。出汁の効いたスメで食べやすいです。肉うどんの肉は少し厚めで、すっきりした甘さの味が染みてて美味しいですよ!エビは長めでサクプリッ。ただ、ノーマルだと男性は物足りないかも。大盛にすることをオススメします。
名前 |
大福うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-92-0326 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お腹がすきすぎていて、、、画像撮る間もなく完食💦天ざるうどん1260円を食べました、天ぷら、大きい🦐二匹、ナス二個、オクラ二個、サツマイモ一個、カボチャ一個、とボリュームが有ります、ざるうどんは麺に何かポツポツと入っている生地で手打ちされています、温かいうどんに比べ提供までに時間がかかりましたが、珍しい手打ち麵はのど越しもよくほのかに香ばしく大変美味しかったです。御出汁は甘味が少ないタイプでした。イナリ2ケ270円も良し!!周りのテーブルの人たち(多分常連さん)は皆イナリをたのんでいたので私も、、、連れはとんかつ定食を食べましたが、900円で分厚い豚カツ、おうどんも付いていて最高でした!またぜひ行きたいと思いました!!!