清潔感溢れる診療空間。
宮澤内科クリニックの特徴
とても綺麗なクリニックで清潔感が漂います。
親身になって丁寧な説明をしてくれます。
休診日でも安心して受診できる頼れる場所です。
発熱の為確認の電話を入れた際、15時に来いと言われ、いざ5分前に着いたら予約制じゃないんでと言われて1時間待たされた。予約制じゃないならばそう伝えて、受付開始の時間を教えて欲しかった。熱でフラフラの中背もたれも無い硬いパイプ椅子で隔離されて1時間は辛かった。
とても綺麗なクリニックで、清潔感があります。駐車場も完備でクリニック前と、クリニックの裏手に何台かありました。先生は甲状腺や糖尿病を専門としているそうですが、ちょっとした風邪やインフルエンザ、腹痛の時も見てくれる優しい先生です。私は扁桃腺が腫れやすいので何度もかかっていますが、ここで点滴してもらうとすぐ良くなります。なにかあったときのかかりつけ医におすすめしたいです。
甲状腺で近くの病院がここしかなくここに通ってますが とても不快です。分からないことに対して聞くとイライラしたような強い口調で返ってくる。そして 先生は甲状腺のこと分かるかもしれないけど 素人のこっちは何言われてるか分からないから聞いてるのに あの返答は腹が立つ。だったら分かりやすく完結に説明しろって思う。今は他を探しな柄仕方なく通ってます。でも 他の人にオススメなんて出来ない!!
ていねいな説明で親身になって診療してくれました。きれいなクリニックでした。
イライラしているような話し方です。親身に話を聞くタイプではありません。料金設定も高めです。
かかりつけの病院が休診日に発熱と悪寒が発症。ググってこちらを発見。受診しました。インフルエンザ流行時期で院内は満員。受付の方は忙しそうでしたが対応はとても丁寧で、患者への心遣いは忘れていませんでした。 診察室に入り、医師からは始めに”お待たせしてすいませんでした”と言っていただき温かい気持ちになりました。問診も丁寧にしていただきました。 検査の結果、インフルエンザでした。薬の飲み方等、丁寧に説明していただきました。 今度からこちらの病院にお世話になろうと思いました。
風邪の症状が続き、熱も出始めたのでネットで調べて来てみました。平日の昼前だったせいかガラガラでした。待合室は全部で十五人位待てる広さ。十分程で呼ばれました。診察はそこそこ高齢の医師で、穏やかな口調でしたが、話はゆっくり聞いてくれる感じではなく、症状を途中までしか話せませんでした。もう少し話を聞いて欲しかったです。処方された薬も話をした分だけでした。
名前 |
宮澤内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-656-2855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

都心部から引っ越してきて友達にコロナをうつされたので初めて行ったのですが、持病があるのに軽い咳止めをだされ悪化し、違う薬も効かない。挙げ句の果てには…電話でわざわざ確認してるのにうちにはその薬しか出せない。と言われて、喘息発作おきました。中は綺麗だけど隔離も怪しいし看護師さんと女の先生は優しいですが触診しないで、よく喘息あるのにここまで薬だしたよな。と思います。あんまり持病のこととか気にされてないのかなと思いました。家が近いので行きましたが都心部にいたのでかなり違和感を覚えました。喘息のかたは行かないほうがいいと思います。