早朝収穫の絶品とうもろこし。
農園けんぴの特徴
南国市の農園で新鮮なひまわりを楽しめる場所です。
トウモロコシは早朝収穫で味が濃厚です。
美味しいとうもろこしが自慢の農園です。
トウモロコシの糖度を最大限に引き出すため収穫は早朝。朝起きたら結構雨が降ってて、こりゃあ売ってるかな...ないかもしれん~と思いながらの訪問。売ってた!なんと収穫は午前三時だそうで雨でもやってるのね!9時半に行ったらもう白いのはなくて黄色の方も残りが少なくなってました。販売自体シンプルなので回転はよくどんどん人が来ては買って帰る感じ。大行列で待ち時間...にはなりません。販売は9時と11時。あっという間になくなるので予約するか早めに行くのがおすすめ。300円につき1ポイント、30ポイントで300円引きのポイントカードもらえます!ネットショップから予約注文で県内外にも発送してくれます。もちろんとても美味しいです!
とうもろこしが美味しい!こちらでは伊野のきび街道のようなゆできびは販売していないが、贈答にもできるとうもろこしを販売している。予約品から準備するとのことなので、電話で予約しておくと安心。朝、収穫したばかりのとうもろこしなので鮮度は間違いない。A品とB品がある。粒が揃ってないだけでB品になるので、味は同じなので自家用はB品でじゅうぶん。産地直販なので、県外発送しても大丈夫。数種類のとうもろこしを順次販売しているのも嬉しい。
名前 |
農園けんぴ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5918-7296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年7月6日、一年ぶりに南国市の農園けんぴさんの所のひまわり🌻の新しい写真を撮ってきました。やはり夏を代表する花といえばひまわり🌻ですね。太陽に向かって力強く咲き誇るひまわりの花たちにたくましさを感じます。ちなみに農園けんぴさんのひまわりは、後一週間ぐらいが見ごろだと思います。駐車場はありません。駐車スペースに停めるようになっています。7月12日にも行ってましたが、終わりかけでした❗農園けんぴさんのひまわりは去年に続いて二回目だそうです。