北海道直送の黒味噌ラーメン!
めんや 蔵の特徴
北海道から取り寄せた西山製麺の太麺が特徴的で、美味しい味噌ラーメンが楽しめます。
駐車場は狭いですが、北野駅から徒歩5分の立地にあり、アクセスも良好です。
初めて訪問店内は座敷やテーブル席があり家族連れでも安心です。駐車場は近隣のコインパーキングに停めることが必須で、駐車券を提示すれば麺大盛り等のサービスあり。辛味噌ラーメンを注文しました野菜もたくさん入っており、非常にボリューミーで味噌の味も個人的には丁度良い濃さでした。また機会があれば伺いたいと思います。
京王線北野駅の南東口を右に出て、そのまま川まで直進して右に曲がり、フェンス沿いを16号線の側道まで進んでから湯殿川を渡り、信号を渡らずに左に曲がるとあります。入口に段差はなく、バリアフリーです。店内に入ると、左に券売機があり、テーブル席、座敷席を経て、奥の厨房前にはカウンター席があります。昔ながらの食堂、おそば屋さんといった風情です。「黒味噌チャーシューめん」(1,100円)に「味付玉子」(120円)をトッピングして戴きました。焦がしにんにく油(マー油)のかかった味噌スープを口に含むと、甘味と酸味のバランスがよく、クリーミーな大豆感があり、醸造香と共にマー油の香りが鼻腔を抜けていきます。札幌西山製麺の太縮れ麺は、それ自体に味がありますが、味噌スープやマー油、さらにはチャーシューから流れ出た脂を纏って、一層味わいが深まります。チャーシューは、2mmほどの厚さで大振りのモノが3枚載っており、バーナーで炙った焦げめから、脂の焼けた芳ばしい香りが漂い、咀嚼すると脂が柔らかく蕩け、旨味が溢れ出します。味付玉子も醤油ダレが滲みていて、琥珀色の黄身と肌色の白身の濃厚な「玉子」が味わえます。その玉子にレンゲでスープをかけ、レンゲで掬ってスープと一緒に味わうと、より甘味が深まります。味の滲みた大振りのメンマも、炒められたキャベツやもやしも、スープに浸かり、味噌の大豆と絡まって一体感がありつつも、野菜の甘さ、シャキシャキ感が残っており、食感共々アクセントになっています。最後に一味をかけ、辛味を加えて味変を愉しみます。北海道遠征以来の西山製麺さんでしたが、本当に味噌に合う麺だな、と思いました。(※あくまでも個人の感想です。)
北野駅から徒歩5分、打越の交差点近くにあります。テーブル席、カウンター、座敷と席数も多かったです。味噌ラーメン(800円)を頼みましたが、野菜シャキシャキしており、とても美味しかったです。意外とあっさりだったので、連続でいっても平気な印象でした。家の近くや職場の近くに欲しいお店です。また散歩ついでに行きたいと思います。※9月中旬より、少し値上がりするようです。
この地域の味噌ラーメン屋としては、すごく評価が高く、いつか訪れたいと思っていたのですが、2台分の狭めの駐車場しかなく、なかなか機会がなかったお店です。入ってみてわかったのですが、近くのスーパーの有料駐車場利用だと、麺大盛りか味付け玉子がサービスされるみたいですね。休日のお昼時に訪れましたが、意外と混んでなかったです。券売機で人気No1となっていた黒味噌らーめんを注文。スープはちょうど良い塩加減とよい香りで優しい味。麺は中太縮れ卵麺で、スープとよく絡みます。具はもやし、キャベツ、ネギ、メンマ、炙りチャーシュー。もやしの食感がシャキシャキ、炙りチャーシューも香ばしく柔らかくて美味しかったです。機会があればまた行くかも。
初めて訪れました。昼時だったので満員でしたが すぐ着席できて10分位で配膳されました。味噌󠄀ラーメンを食べました。やさしいなめらかな味でした。子供から老人まで 幅広い年代に合うラーメンと思います。
よく前を通っていたので存在は知っていましたが初来店。確かにこの近辺で味噌ラーメンならナンバーワンですかね。炙ったチャーシューも旨い。麺は西山製麺なのですね。味噌ラーメンならこの麺はいいですね。
この店の近くのラーメン屋さんに来たら、コロナで夜営業を中止していたので、評価が良かったこちらに来店しました。マイルドな味噌ラーメンで、炒め野菜と炙り叉焼、メンマがのっていました。券売機の叉焼系の商品がすべて売り切れになっていたので、叉焼の残りがわずかしかなかったのでしょうか…?そのせいかはわかりませんが、ラーメンに乗っていたのはとても薄い叉焼でした。『八王子で1番美味しい…』などと口コミがあったので期待しましたが、自分のよく行くお店の方が美味しいと思いました。
土曜日の18時過ぎに伺いました。2名だったので、黒味噌と味噌にしました。黒味噌は、やや塩味の尖っているかなと感じました。味噌の方が全体的にまろやかに感じました。スープの温度が熱すぎず、食べやすい温度です。チャーシューは、出す度に炙っているようですね。麺や具の影響でしょうか、スープが跳ねるので、衣類には若干の注意が必要です。
念願の蔵さんへ来れました!濃厚ですが、スルスルスープまで一瞬でした。食べ終わるのが名残惜しい位おいしかったです。チャーシュー麺が完売するのが早そうなのでチャーシューが食べたい方はお早めが良いかと思います。
名前 |
めんや 蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-636-3413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンが無性に食べたくなりツーリングの帰り道に美味しそうだったので寄りました。八王子バイパス側道に入り交差点からすぐです。閉店間際に訪れ先客2名でした。駐車場は店横に2台分ありますがバイクは店前に置くよう言われました。味噌好きの自分としては美味しかったです。甘めの味噌と野菜がマッチしていました。