心安守公和尚の静寂。
慈眼寺の特徴
570年前に開山された、歴史ある曹洞宗の寺院です。
風の丘と称される、静かな樹木葬墓地があります。
美しい森の景色を見渡せる、癒しの空間です。
風の丘と言う樹木葬墓地。水が流れているのが良い。
静かで 清まる所です。トイレ 水道 駐車場あります。
自分のお寺ですから。
お彼岸のお参りに行きました。芝生はまだ緑にはなってはいませんが、流れる水が心を癒してくれました。
質素な感じの曹洞宗のお寺です。片倉駅から徒歩10分ぐらいでした。
2019年3月、夫婦で授戒会に出席して、戒名を頂きました。
2019/10/26拝受 曹洞宗。武相卯歳観音霊場の第42番札所の御朱印(本尊十一面観世音菩薩)を頂きました!法要中にも関わらず親切に対応して頂き感謝しております!
スタッフが温かい。
森を見渡す景色が綺麗です。
名前 |
慈眼寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-636-6930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かな地元のお寺。お墓の横道を上り、整備された雑木林の中を通るとお寺の経営してる非常にキレイな墓園へ通じる。