藤井寺市の郵便窓口で 日曜日も安心、丁寧対応。
藤井寺郵便局の特徴
日曜日の郵便窓口は感じ良く対応してくれるスタッフがいます。
藤井寺郵便局は車椅子対応の駐車スペースが完備されています。
ゆうちょ銀行併設で、藤井寺市と周辺をしっかり管轄しています。
日曜日郵便窓口の局員さんはいつも感じ良く対応していただいてます。今回ゆうパックをアプリで60サイズと登録し持参しました。奥の見えない所へ荷物を持って行かれ戻ってきたら無言でレシート渡されました。60ではなく80で料金も予想より300円高く。料金が高いことがどうこうではなくせめて80でした、と一言あっても良かったのではと思います。現金払いではないのでレシートをその場で見なければ黙って終わりです。こちらから60ではなかったですか?と、聞いて、初めて「ちょっと出てたので」と返されました。現金払いではないので結果どうだったか口で伝えることは大事と思います。
郵便を時間指定で、外で待っていると、呼び鈴をならすことなく、ポストに、不在票を入れて、走りすぎた。問い合わせしても、ナビダイヤルで、人には繋がらない。1日待っていたのに、プレゼントも届かず、宅配便の方が信用できる。配達員の怠慢でないですか。
小さいですが、丁寧に対応してくれます。駐車場は郵便局前の狭いスペースで、1台くらいしか停められません。
引越しまで30年以上お世話になりましたが、それまでの利用で不愉快な思いをすることは一切ありませんでした。上質な対応を望まれていらっしゃる方は、まずサービスの質は支払う金額と比例することを認識されると良いと思います。それでも納得がいかないのなら、実際にその現場で働き、手本を示されるのが良いでしょう。匿名なのを良いことに口汚く罵るような方々が毎日何年も押し寄せてきても、その対応を常に愛想良く懇切丁寧に完璧にこなすことが出来るようなので。どんな所でも、利用する者は「自分では出来ないことを代わりにやってほしいとお願いする為にお金を払っている」という立場だということを理解した方が良いです。お金を払っている利用者が一方的に上の立場なのではありません。
ここの高齢配達員の男性が、朝の8時半ごろに連打でインターホンを鳴らすのでかなり迷惑。せめて鳴らすなら2回までと思いますが10回以上鳴らします。ボケているのかわからないが仕事柄まだ寝ているため、とても不愉快です。
郵便局の敷地内にある駐車スペースは車椅子対応。一般の駐車スペースは隣の本屋の奥に6台。
追跡出来る荷物をこちらから発送。隣の八尾市の知人に荷物を送ったが丸2日間ほったらかしで3日目にやっと動き始めた。ホームページでは次の日には配達可能となっているのになぜ丸2日間ほったらかしなのか。他の郵便局はこんな事は無いので怠慢としか思えない。指定が無いから後回しなのか?結局隣の市に送るのに丸4日かかった。
ゆうちょ銀行併設🏣で藤井寺市と羽曳野市、南河内郡太子町を管轄しています。🏣前道路は渋滞しやすいですが、道を挟んで向かいにオートバックスがあります。
待ち時間にゆうちょpay勧誘されましたがタメ口でとても不快でした。また以前も説明を受けたため断ろうとしましたが強引に勧められました。ノルマでもあるんですか?
名前 |
藤井寺郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

こちらの落ち度で無茶な注文をつけてしまったことがあるのですが、電話でも窓口でも丁寧に対応していただきとても助かりました。とくに電話対応の職員の方が素晴らしかったです。この郵便局がある地域に住んでいてよかったと思いました。これからもよろしくお願いいたします。