春の桜祭りで地域貢献!
コニカミノルタ株式会社 東京サイト日野の特徴
春には桜が綺麗で、地域住民が楽しむ花見の場所です。
地域懇談会が年二回開催され、地域貢献に取り組んでいます。
昔は小西六として知られ、地元とのつながりが強いお店です。
ここで地域懇談会が年二回行われる。
ここの従業員にアパートを貸したたらたちが悪い人でした。
もう写真フィルムの製造はしてません。
さくらまつりに地域貢献してます毎年賑わってます。
ここの従業員がよく歩きタバコで北八王子駅から歩いてきますよくないですね。
今も実施しているか判らないが、昔は桜の季節にグランドを解放してくださる日があって、地域住民が花見を楽しめた。会社帰りに同僚たちと立ち寄り、缶ビール片手に桜を楽しんだのは若き日の思い出。
春は桜が綺麗です。大切に管理されているようです。
昔は小西六。今はコニカミノルタ。小西六の頃、小西六のフィルムがサクラフィルムというブランドであったので、町名もサクラに。日野市に大きく貢献して頂いています。
名前 |
コニカミノルタ株式会社 東京サイト日野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-589-8112 |
住所 |
|
HP |
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/recruit/car/sp/place/hino.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日開催されたコニカミノルタの桜まつりに行きました。結構、飲食販売店がありました。(焼きそば、かき氷、焼き鳥、タコライス、無料のおしるこ、飲み物など)近くの旭が丘中央公園の祭りよりも、結構充実してました。他にも、大抽選会(1等はNintendo Switch有機ELなど)があり、無料で誰でも参加できたので楽しかったです。また行きたいです。