八王子の海を感じる旨味。
毘沙門天の特徴
鶏そばの塩ラーメンは芸術的な美味しさです。
チャーシュー麺は醤油鰹だしのすっきりした味わいです。
古い焼き物屋を改装した外観が特徴的なラーメン店です。
営業時間がまちまちでよくわからない。味は最高。塩つけ麺と油そば、チャーシューが美味しい。ご主人が心配。再開願います。
チャーシュー麺醤油いただきました旨いですね!チャーシューが香ばしく焼かれていてそして柔らかくあまり他で見たことのないチャーシューだと思います牛肉か?と途中思えてしまうような旨さがありましたメンマも穂先で好きですね、麺は細めの低加水かなスープは全部飲んでしまいそうなほど飽きずに楽しめました塩辛さも丁度良く!仕事で毎年リピートしそうです!店主もいい感じの人ですねテーブルの穴の跡は昔ビールサーバーが合ったとのことパズルみたいに丸い木がゆるくハマってます(笑)何回もリピートしてますが、毎回感動してます!旨いですねー醤油スープとチャーシューとあおさが絶品ですメニューに無いのですがチャーシュー+あおさラーメン食べたいです。
【つけ麺 塩味 並盛】を注文つけ麺のスープには、海苔とアクセントの柚子が入っています。ネギもシャキシャキで美味しい!麺の上には、チャーシューとメンマがのっています。チャーシューは柔らか目でジューシー!スープに良く合います。メンマは筍を感じられます。スープはつけ麺のスープとだけあって、結構濃い目でした!(当たり前か…)麺の量や硬さもちょうど良く、とても美味しくいただくことが出来ました。個人的な好みとしては、家系ラーメン、豚骨ラーメンが大好きなので毘沙門天さんのつけ麺はすごく好みのつけ麺でした。濃い目のラーメンが好きな方にとても向いていると思います。
八王子に用事があり、中央線豊田駅付近にある評価の高いこちらのラーメン店に初めて伺いました。お店は入り口の雰囲気がラーメン店らしからぬ雰囲気で、道路から一つ引き戸を入って更に奥にある扉を入ると店内に入れます。店内はカウンター席が10席ちょっとある小さなお店で、入り口の雰囲気もそうでしたが店内もちょっと変わった薄暗い店内の怪しい雰囲気のするお店です。店主にお勧めを聞いてもどれもお勧めとの事で、当たり障りのない鶏そば(塩)とラーメン(醤油)を頼んでみましたが、鶏そばの方は、ちょうど良い塩味のスープで優しい味が非常に美味しいです。麺は細麺のちぢれ麺、トッピングに鶏チャーシューと焼き海苔ではなく「あおさ」が入っており、鶏チャーシューは周りの鶏肉と中央に燻製した鶏のハムが入っていて、周りは柔らかく、真ん中はしっかりとした歯応えの食感とスモークされた肉の香りも相まってこれまた美味しかったです。あおさも普通の焼き海苔ではなく生のあおさなので香りも良くこちらも良いアクセントです。他に卵半分と長ネギ玉ねぎの薬味と柔らかい穂先メンマが入っているのと、少し柚子の皮も入っておりスープを飲むと香りが鼻に抜けて行きます。醤油ラーメンの方も基本的には同様な感じで、醤油味である分ベーススープの優しさ感じると言うよりは醤油の香りの印象が強く、これはこれで、こちらもまた美味しかったです。何れにしても丁寧にラーメンが作られている印象で非常に美味しく頂くことが出来、また機会があれば立ち寄らせて貰いたいと思いました。
仕事で訪れたついでに調べて来てみました。開店時間前に4人ほど並んでましたが、すぐに入れました。食券買ってから着席。カウンターで、一人一人仕切りもあり、スペースも広くゆっくり食べられます。鶏そばの他、プレミアム卵かけご飯なるものあったので注文。ラーメンはシンプルですが、さっぱりとしつつも味わい深く美味しい。あおさ海苔も良いですね。卵かけご飯は、ご飯もたっぷりで、普通に美味しかったですが、300円と言われるとちょっとな、と。他の麺類と評判良いようなので、また時間がある時訪問したいと思います。
鶏そば塩を頂きました。麺 ★★★★☆食感よいスープ★★★★☆ほんのり柚子の香りがいい叉焼 ★★★★★香ばしく柔らかい具材 ★★★★☆あおさトッピングは珍しい店対応★★★★☆一人一人に丁寧な声かけ一杯の量:普通一人あたりの割当スペースかなり広め。店内BGMは60~70年代歌謡曲、ポップス。自販機の撮影はNG。【2回目訪店】あおさ醤油を頂きました。あおさ醤油★★★★☆甘みあるスープのコクと風味が最後まで続きます。
鶏そば(塩)大盛り ¥850豊田駅徒歩5分ほどの位置にあるラーメン屋。見た目は老舗っぽい感じ。味は鶏ガラ塩の優しいスープ。麺は柔らかくて啜りやすいです。柚子系のアクセントがとても好きです✨チャーシューも美味しい!
11:30に一番乗りで行きました。(正解だった)チャーシューは肉厚で柔らかいのが3枚、スープは油がより美味しくさせてる感じの魚介味。(醤油)美味しかったので、また行こうと思いました。
塩ラーメン美味しいです。魚介にあおさゆずが香りとてもさっぱりした味でした。又近くを通ったら食べたいです今度は醤油にします。
名前 |
毘沙門天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-581-2939 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つけ麺の大盛りはかなりの大盛りでした。太麺は柔らかめでスープひキリッとした酸味が味わえますが、私の口にはあいませんでした。店内は昭和歌謡が流れ雰囲気はいいと思いました。