絹の道を歩くひっそり公園。
大塚山公園の特徴
富士山を望む絶好のビューポイントがあり、なかなかの景色を楽しめる公園です。
絹の道の途中に位置し、かつての中継地点を感じさせる静かな雰囲気が魅力的です。
遊具はないけど、トラックがあり、真ん中が芝生なので、遊び道具があれば良い場所だと思う。
絹の道の途中にある。
山頂表がなかったのは寂しいです。その代わり三角点がありました(笑)
富士山が拝める。
絹の道、つまり、シルクロード!雑木林を歩くと、気持ちいい!!最寄のバス停は 京王バスの、坂上( 北側 )、絹の道入口( 南側 )。
急な階段を登るとあります。わき道から絹の道へ行くことができます。
道了堂跡の北西側に、二等三角点、道了(213.5m)がある。
かつての絹の道(神奈川往還)の中継地点であった所を八王子市が平成2年(1990年)に整備した公園。公園内には道了堂跡をはじめ、石段や石灯籠などが残っていて、また、公園の入り口には絹の道の碑が建てられています。
なかなかの景色です。
名前 |
大塚山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-6356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ベンチも多くありゆっくり休憩できます。