八王子の囲炉裏焼き、船で運ばれる美味!
ひな鳥山の特徴
八王子市の囲炉裏焼き個室は、雰囲気がとても良いお店です。
水に流れてくる料理の運ばれ方が独特で楽しさ満点です。
お船で運ばれるオシャレな料理は、エンターテインメント性があります。
八王子市にある個室の囲炉裏焼きのお店。このお店は、料理が小舟で運ばれてくるというユニークな趣向が特徴で、海外からのお客さんも日本人の友人もみんなそのユニークさに感心して大好きにな店になってくれる。海外の友人は、あの船で料理が運ばれてくる店にまた行きたいと良く言っている。料理の注文方補について。入店時に写真付きのメニューからコースを選ぶのだが、部屋に入るとタブレット端末があって、そこから自由になんでも追加注文できるので、受け付けで長考する必要はない。コースの最初に提供される豆乳のスープの湯豆腐は、豆腐を気味悪がっていた海外の知人を一発で豆腐のファンにしたほど気にいる人が多いので、ぜひトライしてみてほしい。
めちゃくちゃ雰囲気良かった!!料理も美味しかった。特にお豆腐?豆乳豆腐?福福豆腐っていうんですかね?とても美味しかったですよ。お肉もじっくり焼いたり、火が通ったら柔らかいうちに食べたりと、各々の食べ方で楽しんで食事することができました。美味しくて追加しました。タイの串も美味しかったなぁ。普段あまり食べないので改めて鯛の美味しさを味わいました。ジブリのような雰囲気がみんな喜んでくれて、連れて行った私も嬉しかったですね。
お店の雰囲気は良い。ただ、換気をまわすとすすが降ってきますので、白い服などは注意。料理は炉端焼きなので、とくにコメント無し。普通です。値段を考えると割高かな。
息子の誕生日のお祝いで行きました。初めて行っのですが雰囲気がとても良かったです。コースは乙女焼コースを頼みました。湯豆腐も美味しかったし、ヤマメが美味しかったです!単品でひな鳥串、ホタテ串、馬刺しも頼みました。美味しかったです!
八王子にある結構離れている場所にあるひな鳥山!!とてもザ日本って感じがする昔風の焼き鳥屋です。魚も美味しかったし、焼き鳥もよかったですが友達と4人で行って水に流れてくる料理をとって焼いてする過程がとてもたのしかったしbbqをする感じで面白かったです!インテリアも温泉(?)みたいな感じがする和風で心地いいです!忘れられない思い出をつくりたい、昔の日本を感じたいと思う方にほんとにおすすめします。4-5人で行っても超たのしめるとおもいます。またご飯や麺の定食もおいしかったのでここに行ってみてほんと良かったと思います。田舎ってかんじもするけど癒されます。値段は4000-5000円くらい考えた方がいいと思います!!!
友達に誘われ 始めて行きましたが タイムスリップしたような所でした。個室で 掘りごたつ式囲炉裏で 注文した物が小川を流れて来て スタッフの方にも合わず 楽しい時間を過ごせ 豆腐鍋 湯葉が出来て 娘が喜び その後 鳥の焼物を焼くが 外は パリパリ、中はジューシーで甘みや旨味が詰まってて とても美味しかったです。キムチも 韓国の方が作っているとの事で 食べて 辛味と旨味があり テイクアウトは イカチャンジャとカクテキも 後日の楽しみに購入しました。
何十年振りで行ってきました。全て個室なので仲間とワイワイも良いと思います。自分で焼く炭焼で3000円代のコースでも十分足ります。初めに出てくる豆乳湯豆腐が美味しいです。
お船でお料理が運ばれる炉端焼きのお店。多摩、八王子エリアにはうかい亭やごん助などの炉端焼きがありますが、比較的アクセスしやすいのはひな鳥山ではないでしょうか。敷地はほかの店舗と同様かなり広く、晴れた日なら散策してもおもしろいでしょう。肝心のお料理ですが、普通においしいです。コンセプトの船で運ばれてくる料理なのですが、タイミングがせわしなく流れてくるため忙しくゆっくり食べる感じではなかったです。また制限時間は2時間半というルールもあるようです。そのためゆっくり味わいたいならうかい亭やごん助に軍配があがります。ただ船で運ばれてくるのは子供たちはたのしんでいましたw
建物の雰囲気や人工川で流れてくるメニュー等、お店のアイデアはとても面白く良いと思います。が、値段に対して食べ物や素材のクオリティーが低いと感じました。
名前 |
ひな鳥山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-675-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出す内容と量を考えると平均客単価6000円は安いです。サラダ湯豆腐焼き物蕎麦かうどんかご飯?何よりも食べ物を川を使って配膳するのがユニーク過ぎる🤣