ダム湖のほとりで歴史を感じる。
七ヶ宿町水と歴史の館の特徴
産直品は豊富で、白石温麺はのびほうだいで絶品です。
敷地が広く、ダム湖のほとりでゆっくりと過ごせます。
縄文土器や藩政時代のジオラマを展示する歴史民俗資料室があります。
敷地が広くてゆっくりできる 芝生が広い。
入ろうと思ったら有料でした。雰囲気での判断で申し訳ありませんが、入館を断念!
無限陶房さんの展覧会でお邪魔しました( ´∀`)常設展では縄文土器も展示してあって歴史が感じられました。
最近出来たのかな。綺麗な施設です。資料館は有料で、見ませんでした(笑)なぜか、ダムカレーはやってなくて、ただ今お飲み物のみになりますだって!なんか、がっかり。(いつだりかんだり食べる方が悪いのか、、、笑)
ダム湖のほとりの道の駅。地産品の販売とダムカレー、担々麺などが頂けるコーナーが有ります。新しい施設でトイレも綺麗。
駐車場は広くて利用しやすいです。
白石側から行くと大きな駐車場に入ってしまいました。公園の駐車場の様です。トイレはきれいで、とてもみやすい観光案内地図がありました,。
「水と歴史の館」が有料なのがなんとも。無料に出来ないのかなぁ。
道の駅。トイレめちゃキレイ。
名前 |
七ヶ宿町水と歴史の館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-37-2739 |
住所 |
|
HP |
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/view/mizutorekishi.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

産直は結構品数豊富、昼飯、白石温麺あり、暖かいの、冷たいの食べました、作ってる方⁉️味見たこと有りますか⁉️のびほうだいの麺、地元で提供しないで。