煮卵ラーメン、愛情の一杯!
らーめん 楽亭の特徴
煮卵がトッピングされたラーメンは一見の価値があり、芸術作品のようです。
辛ねり麺のオススメがあり、食べる価値がある逸品です。
門司港レトロのラーメン選手権での受賞歴がある実力店です。
席数が少ないのは敢えてなのか?カウンターは4人、6人くらい座れるテーブル二つと4人くらいのテーブル一つを確認しました。駐車場も8台くらい分なので、大体一度に入れる人の数も計算できそうです。楽亭ラーメンをチケット購入し、カタでお願いしました。店内は豚骨のにおいが強い感じでしたが、私の感覚だと「超コッテリ」とかではなくスッキリした旨味のちょうどよい美味しさのスープだと感じました。しょっぱくもありません、美味しいです。替玉もしやすいし、タレも継ぎ足せるようになっていました。ただ、卓上の高菜、あまり気にせず小皿に取りましたが、よく見ると「激辛」仕様になっていて汗が止まりませんでした。アプリでポイントがついたりしてお得なので、試してみるのもいいのではないかと思います。
初めて来店。思っていたよりしっかり濃い味で、自分は好き味でした。初めてのラーメン屋さんは次来るか来ないかの判断になるのですが、また来たいと思える味でした。ごちそうさま!
①煮卵が入ったラーメン、芸術作品のようで愛情を感じました。②黄色Tシャツのスタッフの方も黒Tシャツのスタッフの方もどちらも気持ちの良い接客。声出しがスカッとしていて、耳馴染み抜群です。勉強させていただきました。また伺います。
ラーメンと半チャーハンを注文!チャーハン美味しい!次にラーメンを食べるとなんかラーメン微妙!ウ~ンなんかスープの味が何がベースかわからない味!勿論豚骨とは思うがなんかわかんねぇーって感じのラーメンやった。
辛ねり麺がおすすめ。子供から大人まで安心していつでも食べられるラーメン。こんな店って今の時代少ない、けど拘りを持って美味しいラーメンを提供してます!炒飯はパラパラでうまし。
門司港レトロで開催されたラーメン選手権2024で初めて楽亭さんのラーメンを食べ、一目惚れ(笑)本店に食べに行く夢が今回叶いました。食べたのは定番の「楽亭ラーメン」。スープはかなりあっさりながらもコクがあり、年配の方からお子さんまで食べられそう。チャーシューも低温調理したのだろうかと思うくらい、柔らかく仕上がっており、細麺との相性はバッチリ。あまりにスルスル食べられて、普段しない替え玉を、半玉だけした(笑)一緒に頼んだチャーハンも、薄味ながらもパラパラで、ラーメンとの相性は最高でした(笑)「お店のインスタをフォローしてます。」と大将にお声がけしたところ、気さくに話し掛けて頂きました。また福津に来た時は、必ず寄らせてもらいますね。ありがとうございました。
名前 |
らーめん 楽亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-72-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内はキレイです。チャーハンはパラパラで美味しい!ラーメンは程よいコッテリ具合。麺は普通麺だとバリカタにしないとスグにダレてくるので極細麺が合ってるかなぁと感じた。極細で替玉してそう感じました。同じ福岡でも地域によってかなりラーメンに特徴があるなぁと感じました。こちらは長浜と博多ラーメンの中間的なラーメンかなと。ちなみに自分は北九州出身で感覚的に久留米ラーメンに近いです。替玉とかの追加オーダーはその都度食券を入口まで買いに行かないといかないのはちょっと面倒。高菜は辛くて独特の香りがあるのでラーメンに入れると味がまぁまぁ変わるので少なめに。