小ぢんまりしたたきの広場で親子時間。
南大沢緑地の特徴
たきの広場は水が流れていなくても魅力的です。
センター脇の山野草が豊富で楽しめます。
子供と遊ぶには理想的な小ぢんまりした公園です。
「元・滝」に水が流れていないのに「たきの広場」とはこれいかに。空堀と化した元・水路も泣いています。この界隈一体感の公園群の管理を引き継いだ会社さん曰わく、水質悪化や異臭発生のために、水循環設備を止めているそうです。営利企業なので仕方がありませんが、民営化を手放しで礼讃できない所以です。滝がないので、単なる緑地といった佇まいです。
小さめの小ぢんまりした公園です。
センター脇の山野草を見るのが好きです。ネームプレートの文字がもう少し大きな文字だと、わかりやすいと思います。柵側から奥の山側に植えられているものを、もう少し近くで見たいと思います。奥の山野草は、殆ど見ることができず、残念です。都会のなかで間近に見る山野草は珍しいので、もう少し工夫をして、皆が立ち寄るようになれば、内裏公園の一つの目玉になるのではないでしょうか。
妻が子供を連れて遊びに行きます。
子供と遊ぶには最高の場所です。
ここに至る道は素敵な散歩道。滝がありますが水は流れてない。この辺に住んでみたいとかんじます。
名前 |
南大沢緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

滝流れてません。水もない。