肉厚ウナギ800円の驚き美味。
(有)海幸水産の特徴
鰻の蒲焼が800円で、柔らかく肉厚な逸品です。
地だこぶつ切りが500円で、つい立ち寄りたくなる価格設定です。
マグロの解体ショーが開催され、新鮮な魚を楽しむ機会があります。
ウナギ(中国産)1000円 駐車場もあります最初にウナギに付いているタレを水で洗い流し、フライパンで日本酒と一緒に蒸し焼きをした後に、付属のタレをかけて食べたら、ふっくらして美味しかったです。
海幸水産主催であるマグロの解体ショーに参加しました。定期的に千葉にあるシーサイドホテルというところで開催しているようです。一泊2日の宿泊プランで参加しました。70kgオーバーの本マグロを間近に解体される様子は迫力があり会場中がマグロに釘付け。大盛り上がりでした。そのあとは、新鮮な本マグロを一生分食べられてこれまた大満足。夕飯は、お刺身はもちろんマグロのホホ肉の煮物や竜田揚げなど色んな料理に変えて提供してくれました。お腹いっぱいでした。それでもまだマグロは余っているようでその日のうちにマグロを友人や家族へ郵送できるとのことでした。おすそわけということで、私も家族へマグロを郵送しました。マグロは一冊届き、久しぶりにこんな美味しいマグロを食べたと感動していました。コロナ禍で感染対策を行いながら楽しいイベントの開催をありがとうございました。また参加したいです。
自転車で通りかかったら「地だこぶつ切り1パック500円」の立て看板が見えたので立ち寄り。お店というより事務所の中で、発泡スチロール箱を並べてこじんまりと売っていた。他にはうなぎ蒲焼きやマグロ刺身などの看板が出ていたけど、中で品物を見たらギバサなどもあったので一緒に購入。地だこはスーパーに並んでいるマダコとは色味が異なるオレンジみががった姿。江ノ島の磯料理屋や、魚の仕入れにこだわる飲食店などで食したことがあるけど、ここで手に入るとはタコスキー的には嬉しい。旨味がぎゅっと詰まってて美味しかった。いつでも扱っているわけではないのかもしれないけど、また買いに行ってみようかな。
ウナギ 800円たらこ 500円マグロ 800円(500円の時もある)ウナギ意外に美味しいよ。今度、塩辛買ってみよう。
先日はウナギ、鰻の肝を購入。ウナギは小骨があまり気にならず美味。肝はフツーでした。今回はメバチ鮪のお刺身1パック500円、イカの塩辛400円を購入しました。メバチ鮪はたっぷりの量、美味しく頂きました♬イカの塩辛は、イカの歯応えが良かったです。
普段は一般への販売はしてなさそうな感じですが「うなぎ 800円」と貼り紙がしてたので買いに行ってみました。入るとカウンターと机があり、いかにも事務所!って感じで従業員の方の視線が一気に集中するので少し戸惑ってしまいますが「ウナギ買いたいんですが・・・」って聞くと「はいはい!ありますよー!表の貼り紙見て来てくれたんですか?ありがとうございますー!」と嬉しそうに事務所の奥の冷蔵庫から持って来てくれます。たまに「生マグロ500円」とあれば大チャンス!早めに行けば短冊切りが手に入ります。遅いとぶつ切りしか無い時もあります。見つけたらすぐに買うのが正解です。キハダマグロかな?←メバチマグロらしいです。美味しいです。新作?のイカの塩辛は400円で塩の辛さ控え目で飽きずに食べれる味です。氷は無いようなのですぐ帰れる時に買うほうがいいですね。朝は出荷用の軽トラックが無いので駐車場も使いやすいですが夕方は砂利敷のところで少し狭いです。新型コロナの影響で店舗への卸しが減ったので個人売りしてるみたいでした。いつまで販売されるかは不明ですが続けて欲しいなー。ウナギの他にも刺身も売っているらしいです。ウナギは冷凍でタレと山椒がついてます。中国産との事ですが臭みも全然無く肉厚で柔らかかったです。ちなみにレシートは無いので後で奥さんに請求される方は表の貼り紙の写真を撮っておきましょう。値段は税込800円です。予め電話で在庫有るか確認していく事をオススメします。最近、生インドマグロ赤身800円と生インドマグロのトロ1500円、うな肝150円を買いました。赤身〇、トロ◎うな肝は・・・✕✕✕。釜揚げしらすもあって美味しそうでした。トロはオススメです。あと最近はタコも登場してます。買いに行かなくてわ。
とにかく!安いだけでは無くて、新鮮魚介です!特に鰻と鮪(柵、中落ち、ブツ)と国内産タコは?絶品です。今日は?筋子と紅ジャケも買いました。
最近ウナギ販売始めたみたいです。
たまたま前を通り掛かったら、「鰻800円」が目に入り、出掛けた帰りに寄って、鰻を買ってみました、そしたら、なんと肉厚で、大きくて、柔らかくて、大大満足でした!絶対にお得なので、お薦めです!!
名前 |
(有)海幸水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-500-1577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

じわじわ値上げしてるけど、それでも穴場な店。東側に駐車場(数台)があります。