1966年創業、絶品お寿司の味!
寿司割烹 幸鮨の特徴
高級感漂う店内で、1966年創業の老舗寿司店です。
おまかせで楽しめる、繊細で工夫された美味しいお寿司。
高齢者にも優しい、細かく切身されたネタが魅力です。
老舗巡り第1859弾 1966年創業の老舗お鮨屋さん。特上にぎり4070円を注文。どれもよく仕込まれた江戸前寿司で美味しい!ネタが新鮮なのも良い感じ。シャリの握り具合が口溶け良く握りすぎていない感じが良い。水槽に入っているくつ海老が美味しそう。最後のデザートは手作りいちごシャーベットでこれも美味しい。駐車場ありキャッシュレス対応。
和歌山が地元の知り合いと久しぶりに会うために和歌山に行き、こちらのお寿司屋さんに連れていってもらいました。ホタテのおつまみからはじまり、エビやカニのおつまみは非常に美味しくいただきました。 握りも一貫一貫丁寧で美味しかったです。特に玉子焼きは自家製のようですが、通常のお寿司屋さんのものとは違い、ややふわふわしていてとても良かったです。赤だしも非常に美味しい一品です。
お寿司は丁寧で味付など繊細で工夫がされており、美味しいただおまかせにするとランチメニューと違い、油断出来ないお値段新鮮でネタも良い高齢者の母親はそれでも大満足細かく食べやすいように切身も入れて頂き見た目も美しいただイチイチ価格は聞きにくい感じ6貫で、8貫とかのランチコースもあります。2500~3950円位ちらし寿司のランチのコースは2千円おまかせコースは13千円位です茶碗蒸しは770円参考まで旅先では細かい事、気にせず食事するのが母親の流儀のようです親切で丁寧な応対、会話も楽しく食事が出来ましたかなり歴史のあるお店トイレも高級感があり清潔、洗面の陶器が凄く良かったです。
とても美味しいお寿司屋さんです!和歌山観光2日目の夜に訪問、お腹がはち切れるかというくらい食べました!本当にどれも美味しかった、、、🤤クツエビ、ローストビーフ、くえの酒蒸し、握り(食べたい物を注文)、茶碗蒸し、お酒は地ビールで乾杯からのシャブリをいただきました。- クツエビは鮮度抜群、生と炙りで出していただき、一切れずつ握りに(私は炙ってもらいました)そして締めに赤出しにして出してくださいました。- ローストビーフは肉厚かつ柔らか〜!牛蒡のソースが臭みもなくふわふわでたまりませんでした🤤- クエ酒蒸し お出汁が効いていてとても美味しかったです。スープまで飲み干したかったくらい!(お腹いっぱいなってきてた)- 握りはネタに合わせてシャリの仕事が上手く施してありさすが関西風といった印象でした。鯖、赤貝、赤貝ヒモ、ウニをいただきました。トロもいきたかったけど入らず。接客も素晴らしく良い時間を過ごすことができました。また近くに遊びに行く機会があればお伺いしたいです!!!(おまかせなどにすれば料金が抑えられるようなのでそちらで、、、😂)
名前 |
寿司割烹 幸鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-42-4027 |
住所 |
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町新地1405−15 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は高級感はあります。価格も結構良い値段設定。店員も常連の客も和気藹々。気さくな雰囲気もあるが単品のネタに金額が書いてないのが少し怖い。聞くのもやらしい雰囲気。コスパ的には至って普通です。