広大な敷地で動物たちと共に。
多摩動物公園の特徴
国内最大数のキリンを展示しており、圧巻の光景が広がります。
60haの広大な敷地で、1日かけても楽しめる動物園です。
山を切り開いて作られた園内で、自然の中を散策できます。
年末12/28の午後に行きました!時間なかったので、割とサクサク見たのですが、とても満足いく動物園ですアップダウンがかなりあるので多少疲れますが、ハイキング兼動物園満喫と思えば最高!ベビーカーの貸し出しや園内バスもあるので、お子様連れやお年寄りも、快適に周れるのではと思いますそして、この金額でこの内容は、コスパ良すぎ!トイレも休憩できるベンチも随所にあるし今まで見た動物園の中でNo.1です!!!キリンの群れとか動物の近さ、種類、どれも最高でした!動物にとってもストレスなしくらいのスペース広々で見ていて安心感ありますタカのドームなんてめっちゃ広くてのびのび飛んでたし。今度はゆっくり時間をかけて見たいなぁと思います⭐︎
広い園内なので、ゆっくりみられます。多摩動物公園で好きなのは昆虫館です。蝶がたくさん飛んでいて、スマホできれいに撮れます。オオゴマダラアゲハが本当にたくさんいるので感動します。日によって蝶の数が変わりますが、それでも感動します。マレーバクが好きなので、見に行くのですが、弧を描いたアクリル板ごしでデジカメで撮ると反射してうまく撮れないのが難点です。コアラはいつも寝ているので、目を開いている顔をみられたらラッキーですね。
けっこうなアップダウンの山なので園内バスに乗らない人はライオン方面から行った方がいいと思います。入り口から入ってライオンまでの坂が一番きつかったからです。バクの見せ方は良かった。泳いでいるのを初めても見れて感動。足は筋肉痛になったけど楽しく見学出来ました。
シルバーウイークに行きました。60歳以上が無料なので、さすがに混んでいましたが、それでも園内ガマン広いので余裕を持って見学できました。丘陵地にある動物園なので、歩きやすいハイキングに行くようなファッションが、適していると思いますよ。
キリンの頭数が国内最大数というだけあってたくさんいて最高でした。お部屋から出ない子も居ればのびのびご飯を食べる子もいたりして可愛かったです🦒敬老の日に行ったこともあり60歳以上1人につき1人が入園無料になりました✨ライオンバスは本数が多く待ち時間も無く乗れました♪メスしかいませんでしたが間近で見れてとても可愛かったので乗車おすすめです✨室内の休憩場所が少ないので時間をずらしてお昼を取ることをお勧めします♪
山を切り開いて作られており、園内が広大で1日では回りきれないかもしれません。シャトルバスもあるので体力に自信のない方はそちらをオススメします。休憩所や自販機、トイレが点在しているので子連れの方でも安心して利用できると思います。優しい目をしたアフリカゾウとコアラがリラックスしすぎで日曜日のお父さんのようにだらしなかったのが非常に良かったです。お土産屋さんのぬいぐるみが動物ファンのために作られた動物の特徴を正確に捉えた造りで驚きました。もちろんかわいいです。
都内トップ、国内でも有数の大型動物園。象やライオン・虎・キリンなど大型動物もたくさん。特にキリンは10頭以上いたり、象もアジア象とアフリカ象両方いたり迫力あります。もちろん小型の動物も無数に。山を切り拓いて作った感じで園内広いので歩いて回るのも人によってはちょっとハードかも。園内にシャトルバスも通っていますが回るのは一部なので残りは徒歩になると思います。園自体は駅の目の前なのでアクセス良いし駐車場もあるようです。ただ、レストランは園内のちょっと奥にあるので行くのもちょっと距離あるのが難点か。再入場自由で、隣にある京王れーるランドやレストランなどと行き来しやすいのも良い。ときどき行く価値ありです。
新宿から車で多摩動物公園へ。時間としてはゆっくりで少し遅めの時間(お昼前12時ごろ)に行きました。かなり駐車場が混んでいて、どこも満車でした。駐車場同士で連携が取れてないのか、空いてるところはぐるぐる回りながら探すしかなかったですね。そこはちょっと大変でした。ただあまりぐるぐる回らず、一つの決めた駐車場で並んで待って、車内でご飯食べたりしていた方が有意義だと思います。もうすこし早い時間に行けば駐車場も空いてるかなと。園内はとても広く、かなり暑い日に行ったので歩き回るのは結構大変でした。けれど動物の種類と数が多く、歩き回っていても動物をずっと見ていられました。ところどころで休憩を挟んだり、キッチンカーなども出ていてよかった!オランウータンやコアラ、ライオン、トラ、ゾウ、キリンなどこれぞ動物円!という感じでとても楽しめました!家族連れでも、カップルでもやはり動物園は定番ですね。帰りには国立の方へ向かい温泉へ入ってご飯食べて帰り、充実した1日になりました!
たまたまなのか、観れない動物や施設が多くて、少しガッカリ😖⤵️。ハイキングのつもりで散策するには良かったが、いったいいつになったらライオンバスも復活するのか?。動物と触れあえる楽しさも最近流行りのウイルスのせいで中止になっている。工事ばかりが多くて以前の様な楽しさは無くなってしまった😵💧。展示施設も古くさく、改善が必要。二時間で施設を後にした。昆虫館は比較的良かった。
名前 |
多摩動物公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-591-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

アップダウンが激しいのでとてもいい運動!貸出ベビーカーもあり抱っこが重たい、歩くの疲れる等の子はベビーカーオススメ。何よりも広さと坂がすごいです!園内シャトルバスも走っているので利用すると移動は少し楽かも。(今回は利用していませんが)授乳室もあり、おむつ交換台も男子トイレ女子トイレどちらもあるところがありました。土曜日でしたが、敷地が広いこともあり、人との程よい距離感で楽しめます!ライオンバスはとても面白かったです。ライオンの気分次第なので運試しみたいな感じ。ユキヒョウやオオカミに魅せられました。