教育熱心な明星大学の環境。
明星大学の特徴
教員養成に強く、教育熱心な講師陣が在籍する大学です。
駅前に立地し、アクセスが便利なキャンパスです。
自然に包まれた環境で、充実した大学生活を楽しめます。
教育の明星と言って、教員は非常に教育熱心で仮面で行く人も多い偏差値も上昇傾向だし、隣が中央大学だから就活の際にはそっちのOB・ODにも頼れる。総合的に考えるとニッコマくらいなら明星大学選んだ方がお得かな。
明星大学の学生だけどここの大学図書館の職員は休みが欲しいらしいから土曜日は隔週で休みにしてるらしい。年配の職員の男性が言ってたんだよね。まじで職務怠慢だろ。休みが欲しいらしいからって学生に迷惑をかけて良いと思ってんの?良いよなー人に迷惑をかけて責任を取らずに給料を貰える仕事はいいよね。教育の明星と謳って実際は学生の教育を受ける権利を侵害してるのが問題なんだよなあ。明星大学LMSだって昨年度の学習内容を復習しようにもコースコンテンツが消されてるしやっぱり大学は信用ならねえよ。
学祭に行ってみました。なんか、学生さん達、すれてないというか優しい方が多い気がします。食べ物屋さんもあり、楽しめました。展示物も面白く、ココいいね〜。楽しませてもらいました!またきたいな。ロッチには会わずに帰りました。
年に数回ですが心理の先生と子についての発散場。中1からお世話になって早3年。まだまだなところは多々あるけど、「成長してます」って言葉があるだけで、救われる。
文化祭に行きました事前登録しましたがどこで受付するのか分からなかった外部の人は楽しめない雰囲気だった。
オープンキャンパスに行きました。綺麗なキャンパスで、施設の建物が30棟以上もある広大な敷地でした。
建物は綺麗ですが、立地が非常に悪く田舎です。教員は優秀な方が多いですが学生のレベルがあまり高くなく、まともな授業が成り立っていませんでした。綺麗なキャンパスで4年間、キャンパス内限定でキラキラな学生生活を過ごすことを想定しているのならいいと思います。学生の質的には教育学部だけが唯一の救いです。
卒業生です。と言っても卒業して40年以上たっています。在学当時は、正門が北側にあり京王線から直線の登坂になっていました。登校時はひたすら上り。多摩という地域性で、年に1~2回雪が降ることもあり、教授陣は高齢者が多く、高幡不動から教員用のバスで通勤している方が多くいました。雪の時は、京王線ガードしたの急坂がバスでは上ることができず、休講になることもありました。現在の正門ではそのような事も無いと思います。在学中に中央大学ができ、京王線も混雑するようになってきました。環境の良い学校でした。図書館にはシェイクスピア関連の原書も所蔵されていますが、理工系の学生には見る機会がありませんでした。卒業後、校舎も増え、きれいになっています。学祭時には、本館前の噴水に良く飛び込む方もいました。卒業証明・成績証明等もWebで申し込めるため、なかなか行く機会が無くなってしまいました。
自然に包まれていて非常に良い環境です。以前に訪問した際、学内のポスターなどを拝見していて、「この大学、先生も職員もかなりしっかりしているなぁ」と感じた覚えがあります。
名前 |
明星大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-591-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャル大などと揶揄されることもあり、学費が高いイメージがありますが、例えば教員養成なんかには強いですね。決して馬鹿にできない大学です。立地はいいとは言えないですが。