春の毛布、秋の布団を洗う。
洗い屋本舗 日野上田店の特徴
毎年春と秋に毛布や布団を洗濯する方に最適です。
混雑時でも使いやすく、待たずに使える環境が魅力です。
自販機には500のホット飲料があり、便利に利用できます。
前の自販機には500のホットが売ってました。
人が溢れているわけでもなく使いやすさはある。機械を開けるとたまに臭い時があるので注意。よくありがちなランドリー。
雨続きで混んでいましたが、待たずに洗えて助かりました。
すいててよかった。
清潔だし、洗濯機も普通に使える自分が入った時に数人で清掃始めて完了音が聞こえなかったり、柔軟剤投入ミスったりしたのと、8キロ洗濯専用機のお湯が給湯されてないのがマイナス洗剤自動投入とされているが、給湯の事から信用せず、洗剤は持ち込んでました清掃タイミングからして、カメラによる防犯監視は近場でしっかりと行ってると思われる。
洗濯する分には全然問題ないです。ただ、男子トイレが壊れてて一年間使えてない感じなのと、温度環境が曖昧です。(夏、暑かったり涼しかったり…
駐車場が5台分あります。
洗濯機、乾燥機共に数がありよい。
名前 |
洗い屋本舗 日野上田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-507-7005 |
住所 |
〒191-0024 東京都日野市万願寺6丁目42−5 サニービル |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎年、春には毛布・秋には夏布団をダニ対策として洗濯乾燥させていただいてます。助かってます。朝7時開店ですが日曜日の朝7時半位に行くとギリギリ洗濯乾燥機が1台空いてました。1400円だったかな?念のため大型乾燥機(6分100円)に移して300円分かけてます。