スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
河野覚兵衛の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
薩摩藩の御用商人でもあった山川の豪商で貿易に従事し、代々覚兵衛を称した河野氏歴代のお墓。特産の山川石を用いているとか。五輪塔のような形式のものもあれば、入母屋の屋根を配した家形のものもある。また装飾が独特で、花をまわりにあしらった円窓を穿ち、内部に本当の墓石か御神体?が窺えるものもあったりする。基壇にも同じく花紋の装飾が施され、南国らしい大ぶりな豪儀さがあり、しかしそうした独特でありながらも今にも通じるデザインとしてまとめあげられては極めて典雅。またそれは、この山川石というノスタルジックな黄土色の石であることによって更に引き立てられるのであり、却って触れば脆くも崩れそうな柔らかい質感や、甜黄の色あい、典雅な装飾にも相俟って、ここだけは世上から浮き上がり、長い昼下がりにいつまでも佇んでいるかのようである。