名前 |
新山崎聖観音菩薩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
建立は安土桃山時代。子供が好きで、子供が観音堂前の広場で元気に遊ぶと子供の無病息災が祈願できるとか、子安観音様にお参りすると子供を授かれるという、また、不治の病をも治してくれたという人もいるという、霊験あらたかなお観音様です。かつては、その噂を聞きつけ、北海道から沖縄までの人々が願掛けに来たとか。柄が違いますが、毎年初詣に行かさせていただいて、無病息災で過ごせています。ちなみに、春は桜が綺麗です。だいぶ木が枯れてしまいましたが…敷地内で遊んだり花見したりは自由ですが、村管理となり無人のため、観音様などに敬意をはらいつつ、節度をわきまえて、ゴミはもれなくちゃんと持ち帰るようお願いします。また、トイレはないのでご注意ください。