行橋の真宗大谷派で出会う!
浄喜寺の特徴
真宗大谷派の立派な佇まいが印象的なお寺です。
婚活パーティや寺小屋など多彩な活動を行っています。
一周忌や七五三の御参りに適した環境が整っています。
行橋市郊外にある真宗大谷派の立派な佇まいのお寺さんです😃
一周忌で利用させていただきました。運悪く親戚の一人が感染しその家族が濃厚接触者と言うことで予定参加を辞退しました。8人参加予定が3人になりました。住職に訳を話すと、スマホか何かお持ちですかと聞かれました。スマホとたまたまiPadを持っていますと答えると、wifiを使ってリモート中継やったらいかがですかと勧めてくださいました。お言葉に甘えて、wifiアドレスを教えていただきセッティング完了。法事の様子を終始、動画で流すことができ、家族から大変喜ばれました。住職はとても気さくな方で、いきなお取り計らいに大感謝でした。もうひとつ、このお寺にはとても人懐こい猫がいました。法事が始まるまでの間に何処からともなくすり寄ってきて、勝手に膝の上で丸くなりました。とてもおとなしい可愛い猫でした。元ノラでいつの間にか住み着いたのだそうです。
七五三の御参り。命を繋いで下さった御先祖様へ、子供が無事に育っていることへの感謝を伝え、これからの成長を願うという意味でこちらでお世話になりました。御参りをした後、若住職さんが日々の生活で忘れていた大切な事をお話してくださり涙が出そうでした。参拝後お寺の色々な場所での写真撮影もさせて頂きました。一生に一度の七五三。とても良い時が過ごせました。ありがとうございました♪
このお寺 婚活パーティや寺小屋など積極的に活動してます今年はコロナの影響で中止になってます。
父の13回忌法事をお願いして、親鸞さんのいわれを教えて頂き、命の在りかた関わりある人にひとりとして、意味のない人はいない❗️お寺の中で、若者の出会いサークル等を企画して、カップル誕生したようです(*^。^*)
名前 |
浄喜寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-23-0354 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

祓川からの入り口が分かりにくく周囲を徘徊した挙げ句に保育園の通用口から進入した、お声をかけて拝見させていただきました。