懐かしい思い出の聖地、夏の高校野球。
立川公園野球場(コトブキヤスタジアム)の特徴
ナイター試合での鮮明なスコアボードが魅力的です。
高校野球の聖地として、多くの想い出が詰まっています。
綺麗なトイレと涼しい木陰で快適に観戦できる環境です。
4/28 ナイターで試合やってました〜🤗スコワーボード綺麗です〜文字がクッキリと〜⭕
柱で観にくいのは変わらずでしたが、トイレはキレイになってました。桜満開でした!
グラウンド部分はいいと思うが、柱やフェンスのせいで見にくい席が多い。インスタ映えする写真を撮るには工夫が必要。
広い球場で、観客席もちゃんとしていて見やすいです。モノレールの最寄り駅までもそんなに遠くなくて、全然歩けます。
昔からある施設だが、コツコツと改修しているようなので、設備は悪くないみたいです。難を言えばバス以外の交通手段に乏しい位でしょうか。駐車場も無いに等しいので、関係者以外はバスじゃないと難しいと思います。
施設は古いけど、いろんな人の想い出の聖地だと思います🤠
西東京大会の試合球場。屋根がないのでこの時期の観戦は、本当に大変。日焼け対策、熱中症対策を万全にしても、ココ最近の温度が高過ぎて、観戦者だけでなく、選手ももたないと思います。応援に行かれる方は、気をつけてください。
立派な球場です。楽天モバイルを使っている人に。球場内客席ではネットがつながりません。
球児の声飛ぶ しっかりした球場。球場以外施設ないようです。入口に自販機、タマサイ沿いでは貴重です。(タマサイ外れて 日野橋手前道路横断、反対側に球場。
名前 |
立川公園野球場(コトブキヤスタジアム) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-523-0825 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tachikawa.lg.jp/supotsushinko/shisetsu/sport/002.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

春季大会で訪問しました。スタンドが細かく区切られており、高さもないため決して見やすいとは言えない。スコアボードは電光掲示板も、球速表示などは無し。バイクは草むらに停める事が出来ました。