修理中でも魅力満載の模擬天守!
日和佐城跡の特徴
模擬天守が見える位置にあり、遠方からもアクセス可能です。
日和佐駅から徒歩20分で訪れることができる好立地です。
修理中のため内部には入れないが、外観は楽しめます。
今日は晴天で寄ってみましたが、城の中には当分の間は修理のため閉館で入れないようです。草が生えていたり、寂しい感じですが、近くへ行くとやはりお城の風格は良かったです。お城の敷地内に、小さな神社もありました。お城の周りには、遊歩道があり、景色の良い場所があるそうです。
お城は公開停止中でした。お城のすぐ前に城山神社があります。千羽海崖を望む四国のみちという遊歩道の入り口があります。
日和佐駅から歩いて20分程。瓦が落ちる可能性があって危険なため、しばらく模擬天守は中に入れないようです。
道路から見ることが出来ます。来るまで坂を登り、城の近くまで行くことができ、階段を15段程度登るとすぐにお城があります。開館日は休日のみみたいなので、ほぼ休館日ですね。こじんまりとした感じでした。
名前 |
日和佐城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-77-3617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

模擬天守があって遠目からでも見えます。以前から薬王寺に行く度に気になっていました。模擬天守近くまで車で登る事ができ、とても楽です。