スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
中央四国第二十四番 奥ノ院 本尊 虚空藏菩薩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
遠賀川東の、中央四国のお地蔵様の一つ。「奥ノ院」は本来の元ネタである「八十八」を上回ってしまった結果付与されているとの事。また、中間市は遠賀川東の中央四国のグループから一時期抜けていたことがあるという話で、その辺が関係しているかもしれません(遠賀川西には別の八十八があり、中間はそちらのものもあるようです)。お世話をしている人がたまたまいたので話を聞いてみたところ、こちらのお地蔵様は何度か場所を移しているとの話。また、「札所巡りは三月と九月だった」との話……別の場所で聴いた話では「四月と九月」だったので、何故ずれているのかは気になるところ。ぎりぎりその辺の時期だったという事か?