100年前の音色、驚きの博物館。
マジックサウンドルームの特徴
ドイツとアメリカの印象的なオルゴールが楽しめる博物館です。
100年以上経った精巧なメカトロ技術に驚かされました。
大人200円、子供100円で自動演奏を体験できます。
目の前で演奏する音色の迫力もさることながら、100年以上前に考案された精巧なメカトロ技術、それを今もメンテナンスし続ける人達の努力に驚かされる。演奏者の指のタッチまで再現しようとするなんて、いま普及している電子楽器にも通じる思想だと感じた。
大人200円子供100円で演奏が聴けるが、正直驚かされた。自動演奏といえばオルゴールのようなものを思い浮かべるが、ここにある楽器はオーケストラのような大勢で演奏した迫力のある音を出したり、バイオリンの演奏をしたりと想像を超えるものだった。
自動演奏される大型のオルゴールが何台も展示されてます。オルゴールでも、オーケストラを再現してたり、弦楽器まで演奏されます。自動演奏とはいえ、人のクセまで再現されているのは凄すぎます。やはり、生で楽器演奏を聞くのは何物にも変えられません。とても感動いたしました。
名前 |
マジックサウンドルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-375-1414 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ドイツとアメリカで作られた8つの印象的なオルゴールを備えた非常に小さな博物館です。目的地ではなく、この地域にいるときに立ち寄るのに最適な場所です。午後1時間ごとに20分のショーがあり、メカニカルオルゴールが演奏されます。英語による説明はありません。 200円。(原文)A very small museum with 8 impressive music boxes made in the Germany and the U.S. It’s not a destination but a wonderful place to stop by when you are in the area. They have a 20 minute show every hour in the afternoon where you can enjoy some mechanical music boxes being played. No English explanation is provided. 200 yen.