カッコイイ西郷さんのバイク屋。
プロショップSAIGOの特徴
昔ながらの昭和っぽい店構えが魅力的です。
バイクのメンテナンスに安心感があるお店です。
カワサキ専門店としても信頼されているプロショップです。
昔ながらのバイク屋さん。店主さんはジムカーナのチャンピオン。ライディングスクールも開催しています。
学生時代にとてもお世話になったプロショップです。ここには、古き良きカワサキの魂が宿っており、一生お付き合い出来るバイク店です。2022年10月追記カワサキバイクマガジン2022年11月号に、店主のかっこいい西郷さんが記載されております。記載内容はここでは書きませんが、店主のエピソードは数しれずあります!(笑)エピソード1 大型自動二輪車免許を取得しても、大型車を売ってもらえない。大型車を安全に乗りこなせる技術を取得していなければ、事故をおこす可能性が上がるばかりか楽しく乗れないため。もちろん、西郷さんのゴーサインが出れば売ってもらえます。こんな店普通あります?(笑)エピソード2 他店でははしょる整備もきっちりします。特に新車の納車整備等。エピソード3 最近では、ライティングスクール少なくなりましたが、もう数十年、安全運転の為のライティングスクールとサーキットの走行会も行っています。ライダーの安全運転の為の技術アップに心底取り組んでます。エピソード4 本来ならかなりの整備時間をかけてるので、工賃が高額になるはずでが・・・、決して高額ではありません←商売的には損されてると思います。全てはライダーに安全に楽しく乗ってもらうためです。常連客は関東一円、遠いところでは山梨からも来てる。忖度無しに、カワサキ車以外のライダーの方も、ライティングスクールは参加されるといいと思いますよ〜ぷち情報、立川警察署で使用されてるスクーターは全て西郷さんのショップで整備されてます。
バイクの安全から人の交通安全まで考えた取り組みを地道にやっている、地域に寝ッいた素敵なお店でした。
店構えは昭和っぽさ満点で、メーカー系のプラザ○○のような清潔感やお洒落感は比べようもありません。ですが、バイク売ってはいおしまいではなく、納車後きちっと、街中を走る際の危険予知、気付きを実践さながらレクチャーしてくれます。ライディングスクールも継続して行なっており、上手に走れて、マナーあるグッドライダーを育成しています。
カッコイイ西郷さんの経営するお店です。店主の西郷さんは、知る人ぞ知るお方ですが、とても気さくな方ですしお店主催の練習会、走行会、などのライディングイベントも非常に楽しいです。お店に来るお客さん達も速いから偉いとか、大型バイクに乗っているから凄いみたいな雰囲気は一切なく、初めてお店を音連れるお客さんでもバイク初心者の方でも安心して色々と相談出来て仲間入り出来ると思います。
アットホームでカッコいいお店です。
始めてさんにも優しいバイクショップです。オーナーの、お人柄が素晴らしいです。
個人店。修理の腕はよいと思います。リッターマシンを片手でアクセルワークのみでジムカーナコース走らせるテクも凄い。
昔から1人だけの従業員が居着かず数年サイクルでコロコロ変わっていましたが、2~3年前からついに誰もいなくなったようです。こういう店は、当然問題ありの店と言わざるを得ません。
名前 |
プロショップSAIGO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-522-9031 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

パンクし駆け込みました。電話でも優しく対応してくださり、初心者質問にも丁寧に答えてくださいました。素敵なオーナーさんです。